はい!!

まずね、新たなライブ情報が追加されたよ、っと。


●アコースティックLIVE
NEW ☆イオンモールスペシャルライブ☆FREE
4月26日(土)11:00~ イオンモールむさし村山 1Fノースコート


久々にイオンでの演奏!!
ワンマンツアーも終えた今、改めてイオンでライブが出来るのはなんだかちょっぴし新鮮な気分。
しかもGW前の休日だからみんなうっきうきしてるんだろうな。こっちまでうっきうきするぜ。


うっきうきするといえばね、この前スケ友さんから頂いたグミ。これまた中々うきうきしちゃうグミでね、

それがこれ!!


{C63811DA-6AFC-4FD7-AD19-EB58BCC6033B:01}



パリコレグミ


なんだこれはぁあああ



僕には、このグミが中々 ビビッ ときた。
なんとなく一目見たときに、味と食感が想像出来たのだ。

「このグミは・・・・おいしいなッ!!!」


言うなれば、何気ない相手の所作を見ただけで
「こいつ・・・・できる!」
となるよくあるあの漫画のワンシーンと同じ感じである。


そしてやはり何より気になるのがその名前。

「パリコレ」

パリコレと言えば、あれじゃん、なんとなくしか知らないけど世界トップクラスのファッションショー的なやつじゃん。
そんなファッション界最高峰の舞台とこのグミとが、一体どう関係あるというのだッ!!
僕は響きの感覚だけで無理矢理こじつけたネーミングは嫌いだぞっ!!

{242B1393-8C90-438B-A012-F272CBD8F824:01}


「思わずナニコレ!?とおどろいちゃう外パリパリ、中もっちりの食感を楽しんでね☆」


やっぱり関係あるようで関係無いね。
ナニコレ!?の「コレ」なのか。でもそれも元の「パリコレ」って有名な単語が存在するからこの理由を後からこじつけた感が否めないな。
第一ね、いくら不思議な食感だったとしてね、お菓子食べて「ナニコレ!?」なんてなるわけないじゃない子供じゃあるまいし。そこがちょっと残念かな~。



ま、そんな厳しい意見は置いといたとして。

とにかく名前はどうあれ要はおいしければいいわけで。



僕の びびっ ときたうきうきな期待を裏切らないでおくれよ!!!

{BCB4A189-22F5-48FB-A24C-D80174716EE7:01}



というわけでいざ、実食っっ!!!!!!!!








パクッ






<パリッ







ナ、ナニコレっっ!!?!??






香り    ★★☆☆☆
風味    ★★★★☆
固さ    ★★★★☆
ルックス  ★★☆☆☆
ユーモア  ★★★★☆


総評    ★★★★☆









これは!!
僕的には久々のヒット作です。食感が面白い!!良い!!
個人的には食に関して、「食感って凄い大事だよな~」って思うんだよね。不思議でさ、例えば同じ味の食べ物が例えば5個くらいあったとして、でもそれぞれ食感が違うものだったら、その中でもおいしく感じる順位って違ってくると思うんだよね。味覚で感知してる”味”自体は同じものな筈なのに、食感でその印象が変わってくる。これは興味深い。
そしてその食感の妙を追求したのがこのグミ。
思ったよりパリパリ。サクサク。スナック菓子みたい。味自体もフルーティで味わい、食感ともに爽やか。実に軽快に口に運びたくなります。バケツいっぱいのこのパリコレをバリボリバリボリ音立てて食べまくりたい。





==============



こうしてまた一つグミの歴史が刻まれた・・・・・・




王子の究極のグミを探す度はまだまだ続く!
グミグミ事典を完成させ、グミマスターの称号を手に入れるその日まで・・・・・、





ということでまた来週、ごきげんよう!!!


<<悠>>