帰って来ました、東京。
up to you tour"ignite"、
名古屋、そして大阪公演を終えて。
やっぱりね~~。
なんていうかね、
ワンマンライブは別物だな。
なんかもはや「ワンマンライブ」っていう”ジャンル”って感じ。
勿論同じステージに立つ点では、どのステージにも常に同等の姿勢で臨むべきなんだけどね、
でもやっぱりワンマンライブは特別だ。
自分自身も、
携わって下さるスタッフの皆様も、
そしてライブ会場に足を運んでくれる仲間の皆も、
The Sketchbookのワンマンライブのために、その同じ空間にいる。
それってやっぱり凄い。みんなの想いが一つになる感覚。
もし自分が悟空だったら、大きな元気玉を作れてると思う。
そしてそれをグミにして食べる。なんつって。
それと、これってThe Sketchbookのライブならでは、スケ友さんならではなのかな~?
と思うのが
ライブが終わってアンコールが終わって、いっちばん最後、ステージからはける時、
客席から聞こえる
「ありがとう!」
っていう声。その言葉。
これって普通の他のバンドさんのライブでもそこのファンの方は言うものなのかな?
珍しくないのかな?
自分がライブ見に行って感動した時は
「うわぁ~~!!!やべぇ~~!!マジ半端ねぇ~~!!超かっけ~~!!自分もこうなりたいよーーー!!!幸せ~~~!!!」
なんだよな。その想いを声に発するならば「ホーーーゥ!!!」って感じ笑
だから僕的にはライブ見てのその感動に対してまず「ありがとう」って言葉を発することが出来るのがとても凄いなと思う。ステージに向かってさ。
しかも僕がステージからの去り際に聞く、その「ありがとう」は本っ当に純粋で、とても嬉しい気持ちに溢れてて、すごいきらきらしてパワーに溢れてるありがとうなの。声のトーンとか、表情がさ。
毎回あるってわけじゃないけど、今までにも何回かあったし、そして今回のワンマンでもあった。
なんかね、僕らはステージに立って演奏してるけども、本当に皆で作っている空間、皆で作っている幸せなんだなと改めて思ったよ。
こちらこそ、
ありがとう。
次のライブは東京ワンマン!
の前にも、
3/28に宇都宮ヘブンズロック、
4/1に熊谷ヘブンズロック
でのライブもあるのでよろしくね(^0^)
今年もこのミルクティの季節がやってきた。
これ好きでよく飲むんだけどこれが発売される春が来たなぁ~って感じがする。
ミルクティーと言えば今回のワンマンでのスプリットミルクでミルクティー大活躍だったね笑
<<悠>>
==========================
4月 5日(土) 下北沢GARDEN
4月 6日(日) 下北沢GARDEN
★各プレイガイドにて一般発売中!
http://artist.pia.jp/pia/artists.do?artistsCd=BB240055
★7netでは特製マグカップがセットになったチケットも予約を受付中!
http://www.7netshopping.jp/cd/search_result/-/site/default_collection/occupation/all/prvlg/off/fromKeywordSearch/true/client/facet_frontend/ctgy/cd/narrowing/all/access/p/oop/on/kword_in/The+Sketchbook/ctgySelect/all/page/1/disp/2
==========================