そもそも、僕のグミ好きはここから始まってたのかも知れない。
僕は小学生・中学生の頃、
めちゃくちゃゲーマーだった。
ひどい時は一日5時間連続でゲームをやってたりした。
ゲーム好きの兄貴の影響もあるかな。
その中でも特にハマったのが、
テイルズシリーズ。
RPGの代表格。
まずドラクエでしょ。
んでファイナルファンタジーでしょ。
そんで次に上げられるのがこのテイルズシリーズなんじゃないでしょうか。
昔からあるシリーズだけあって既にかなりの数のタイトルが出てるんだけどね。10作以上は余裕で出てるよね。
僕が特にはまったのはテイルズオブデスティニー2までかな。
・・・・・・そう、この話がどうグミグミ百科事典に関係あるのかというと、
ゲーム・テイルズシリーズでは、
主人公達が、
グミを食べてステータス回復するのだ!!!!!
世界を救う英雄達、

彼らも生粋のグミラーだったのだ!!!!!!!!
だってグミで傷が回復したり魔法使うための気力が回復したりするんだぜ・・・・?
どんだけグミを愛してるんだよ!!!!!!!!!!!!
だから小さいころからこのシリーズにはまっていた僕はその頃からグミラーとしてのインスピレーションをこのゲームから受け取っていたのかもしれない・・・・・
そして今日紹介するグミは
テイルズに出てくるグミに超似てるんだ。

ほら!!!
これはもう僕としては最高にテンション上がるのだ。
なぜならレモングミはテイルズの世界ではHPが大幅に回復する高価なグミなのだ。
よし食べる。
モグモグ
うん!!!!
俺もHP回復した!!!!!!!!!!!!!!!!!!(嘘)
香り ★★☆☆☆
風味 ★★★☆☆
固さ ★★★☆☆
ルックス ★★★★☆
ユーモア ★★☆☆☆
悠君のテンション上がり度 2万
総評 ★★★☆☆
いや~これはテンション上がるよね~。
ごめん、知らない人には全然伝わらないと思うけど笑
味はクセが無くすっきりとした味わいで甘すぎず、固さもちょうど良くて、グミラーの皆さんにはもちろん、そうでは無い方にも自信を持っておすすめ出来る一つのスタンダードグミと言えると思います。ただ僕の思い入れが強くて特殊な紹介になっちゃいましたが笑 おすすめです!
======================
こうしてまた一つグミの歴史が刻まれた・・・・・・
王子の究極のグミを探す度はまだまだ続く!グミグミ事典を完成させ、グミマスターの称号を手に入れるその日まで・・・・・、
<<悠>>