親愛なるスケ友の皆様改めグミ王国の臣民達よ・・・・・・



最近このグミグミ百科事典では高評価なグミが続いてるため、



「評価が甘くなっていないか?」



「グミに対するストイックな姿勢が揺らいでいるのではないか?」



「新しいアー写の王子の足が美脚過ぎないか?」



「いわゆるアベノミクスの今後の展望におけるTPP参加がもたらす経済的影響と支持率の増減については一体どう考えているのか?」







など、グミ王国の皆から厳しいお言葉を頂いている。
これらを真摯に受け止め、今一度王子としても改めて気を引き締めて参りたいと思うぞ。


だがしかし!!!!!!!!!!!!!!!


王子は,




食べたい時に食べたいグミを食べたい!!!!!!


ただそれだけだっ!!!!!!!!!!!


根本にその精神に変わりはないっ!!!!!
それが王子が王子たる所以っ!!!!!!!!!!!!




だから今日もおいしいグミを!!!!!



おいすぃ~~~グミを好きなよう~~~~に、食べる!!!!!!!


















photo:01



おいしいグ












外国産のグミキテモーターーーーーーーーーーー(゚O゚)




(説明しよう:外国産のグミは中々王子の口に合わないものが多い。しかしいいネタにはなる)





Peachie O's・・・ってことは要するにOの形をしたピーチなグミなわけだな。



photo:02


いや、だから色・・・・・・




この着色料バリバリな感じね。外国産ならではです。




こう・・・改めて見てみると、


photo:03


浮き輪みたい。
海!プール!!
夏かい?夏が来ちゃうのかい!?



お、意外と匂いはジューシーなピーチの匂いでいい感じ。


もぐもぐ。



ん~。味は意外と普通だな~。
・・・・でもとにかくなんかこう・・・惜しい感じ。決してまずくはないんです。
まずくはないんですけど・・・・って感じだよなぁ。


とか考えながらふとパッケージの裏面を見てみると、






photo:04


いやっ ちょ、  申し訳ないんだけど君誰かな・・・・・・・







やっぱりな~んか突っ込みどこあるんだよね、海外のグミは笑

お菓子なんだからもっとかわいらしキャラを乗っければいいのに、

なのになぜこんなのっぺりしたバッファロー的な謎キャラを・・・・・・




結論:グミはおいしくてもおいしくなくても楽しいぽよ。





香り    ★★☆☆☆
風味    ★★☆☆☆
固さ    ★★☆☆☆
ルックス  ★★☆☆☆
ユーモア  ★★☆☆☆

総評    ★★☆☆☆





いや、別にひいきをしてるわけじゃありません。外国産のグミ=低評価だなんてそんな差別は
しません。でも真摯にグミに向き合って自分の中で正当に評価した結果がこの星の数そのもので
あるのです。おそらく僕が低く評価しているグミも海外では多くの子供達を笑顔にしている
ことでしょう。 そしてグミに対してはSな僕にとってもツッコミどころ満載なので
いつも外国産のグミと触れ合う(?)のが楽しいんです。
つまり何が言いたいかというとどんなグミでも僕のグミに対する愛はぶれません、ということです。
グミグミ百科事典より愛を込めて・・・・・・・敬具。










===============================


こうしてまた一つグミの歴史が刻まれた・・・・・・



王子の究極のグミを探す度はまだまだ続く!グミグミ事典を完成させ、グミマスターの称号を手に入れるその日まで・・・・・、




ということでまた来週、ごきげんよう!!!


<<悠>>