はい、今晩もやってまいりました、そう、




(せーの、)



毎週水曜更新・王子のグミグミ百科事典っっっ









、、、、、(`ω´ ) ←静かにドヤ顔






えーと?今回は確か~~~4回目。このコーナーは毎週水曜更新なので、


も、もう連載開始から一ヶ月が経ったというのか・・




しかし、この世に数多に存在する幾千幾百のグミ達・・・・・グミの数だけロマンがあるんだっ!!!!!!

まだこのグミグミ百科事典はたったの4ページだ!!!
まだ見ぬグミ達!!!!待っててくれよな!!!
そしてスケ友のみんな、いつも沢山のコメントありがとう!しっかり全部読んでるからな!
さぁというわけでっ、今夜も張り切っていくぞっっ




============


No.04
photo:01


クリート株式会社 ローズグミ






グミの魅力。

それはずばり女性にも楽しんでもらいやすいお菓子であるということ。


なるほど確かに、グミにはコラーゲンが多く含まれているし、ぷにぷにしているし、大半のグミにはビタミンも多く含まれていて、特にぷにぷにしているし、お肌にいいため、甘いものが大好きででもお肌のケアを気にする女性の力強い味方なのである!!!!!!
あとぷにぷにしてる。








おいしくお菓子を食べられて、尚かつお肌にも良い、だと・・・・?






そうです、

グミグミ百科事典は恋する乙女の味方です。




というわけで今回は、特に女性をターゲットに制作されたであろうこのグミを紹介したいと思った訳だ。




なるほど、
photo:02


キュートなハートの形、バラの風味、コラーゲンたっぷり、、、、


まさにこれはグミ界における乙女三種の神器だな。




しかも、




photo:03


コラーゲンが2っ,2400mg配合だとっ・・・・!?!?

クリート社のグミは化け物かッ・・・・!!!!!!











・・・2400mgって多い方なの?









とにかく、女性向けのグミとは言っても、このグミ王国の主である私が食さないわけにはいかない。


どれ、


いざ実食!!!!






(゜~゜) モグモグ

















(゜ρ゜)!!!?!???!?











こ、これは・・・・・・・



一種の衝撃である。



なんというか、







「ふぅ、今日もちょっとブランドモノ買い過ぎちゃったかしら・・・ちょっと時間空いたから親友で有名モデルのジェミーが来るまでロクシタンカフェでティータイムね。そういえばフランフランでアロマキャンドル買って帰ろうかしら。」









みたいな味です。






こ、これは新しい・・・・・


凄いな、なんというか香水とかアロマをそのままグミにして食べている感じです。
なんか、これを食べ続けていると、大人のお姉さんになれそうな気がしてきました。



ん?  い、いや僕にそっちの趣味はないぞ!!!誤解しないでくれ!!!!!




香り    ★★★★☆
風味    ★★★☆☆
固さ    ★★☆☆☆
ルックス  ★★★☆☆
ユーモア  ★★★★☆


総評    ★★★☆☆




香りや風味はまさにバラのフローラルさをそのままグミにしたといった感じで、とても高級感のある味です。食べてるだけでなんだかセレブになったような気にさえなります。こうしたアロマ的な風味をグミに織り込んだという試みはとてもユーモアに溢れていて素晴らしいと思います。
ただ、本当にアロマや香水をそのまま食べるかのような感覚なので、人によってはくどく感じられ、好みが分かれるかもしれません。
あと、男独りでこれを食べているとなんだかむなしくなるという難点も発見しました。お試しの男性諸君はご注意下さい。




==============



こうしてまた一つグミの歴史が刻まれた・・・・・・




王子の究極のグミを探す度はまだまだ続く!
グミグミ事典を完成させ、グミマスターの称号を手に入れるその日まで・・・・・、





ということでまた来週、ごきげんよう!!!



<<悠>>