はいはいはーーーーいヽ(゜▽、゜)ノ
今日は月曜日!!
ちゅーことは、、、





【ヒロどらっ!】のお時間でございますキラキラキラキラ
ヒロどらっ!とは、多田宏がオススメのドラマやドラマを観た感想をざっくりさくっとお伝えしていくコーナーですひらめき電球





説明もざっくり。笑
今回はまだ放送開始されていない僕が気になっているドラマを紹介しちゃいたいと思います音譜音譜





というわけで…今回紹介するのは

photo:01



ドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッ

『遅咲きのひまわり~ボクの人生、リニューアル~』

ドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッ


このドラマは高知県の四万十川を舞台とする青春群像劇で、今日も日本のどこかで繰り返されているであろう若者たちのありふれた日常を、リアルに描き出す。(wikipedia)




だそうです。
この説明だけじゃどんな内容なんかよく分からんですな(´・ω・`)
もう少しあらすじを紹介しますと、、、



派遣社員としてそれなりの満足感と不安を抱きながら日々を過ごすどこにでもいる今どきの若者、丈太郎(生田斗真)は正社員になる目前に派遣切り(解雇)に遭い職を無くしてしまう。
それと同時に付き合っていた彼女からも別れを告げられ途方にくれていた。
そんな中で見つけた「地域おこし協力隊」募集というものに興味を持ち、縁もゆかりも無い高知県四万十市へ向かうのだった…
(HP参照)



的な感じでしょうか。はしょりつつまとめてみた(・∀・)





このドラマのキャッチコピーに僕は惹かれました。


「僕らの価値って、何ですか。」


お、おお( ̄□ ̄;)
深いテーマをぶつけてきましたねー。






これってみんなきっと心のどこかで感じてることや考えてることやと思うねん。毎日同じような日々の繰り返しの中で自分に与えられた使命って何なんだ?自分の価値って?
そんな一生をかけても見つかるか分からないものを見つけるためのヒントをここで見つけることができるんじゃないかなって思ってます。





本やドラマってそれを作ってる人の考えを教えてくれるものでもあると思うんよ目
世の中には人が沢山おってそれぞれに考え方や想いがあって。
共感できるものもできないものも色々あって。





そんな沢山の思想の中で【何かに気付かされる瞬間】っていうのはすごく大事なことやと思うのです。
だからこのドラマが僕にとって、みんなにとってこれからの人生のヒントになるような作品だったらいいなと思いながら楽しみたいと思ってますにひひ




そんでねー、このドラマの主演は生田斗真さんクラッカークラッカー
他にも真木よう子さんや桐谷健太さんなど素敵な役者さん揃いなんですひらめき電球





さらに、主題歌がMr.Childrenさん!!
キターo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
生田斗真×Mr.Childrenのタッグは映画「僕等がいた」から続いて三度目なんですかねアップアップ
ここも合わせてこのドラマは要チェックやでっ!!!!!!!!





というわけで、

『遅咲きのひまわり~ボクの人生、リニューアル~』
フジテレビ系列で2012年10月23日の21時から放送予定で初回は15分拡大です(σ・∀・)σ





みんなも観たら感想教えてねにひひ





-ヒロ-