皆さんお待たせしました☆





もうお馴染みだよね♪














金曜日といえば~~~~~~~、

















せーのっ!














photo:01


キラキラ『リコ☆アニ』キラキラ


o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪














このコーナーは*アニメを見ることが好きな私が私的視点と観点でさまざまな旬のアニメを語るという内容です☆















( ´艸`)うふふふふふふふふふふうううぅぅ























前回は第二巻!「中二病でも恋がしたい!」でしたっクラッカー



























そして本日のアニメ第三巻は~~~クローバー




















これだひらめき電球ひらめき電球


































「超速変形ジャイロゼッター」!!


キタコレ━━━(゚∀゚)━━━!!!















どんなアニメ?という方へ簡単なあらすじ合格




21世紀、日本では自動車産業に革命が起き、人工知能で誰もが安全に運転できる車・エーアイカーが開発された。


そして2012年、エーアイカーのみが走るモーターモデル都市・横浜新都心では、子供たちがエーアイカーの運転技術を学べる特別な学校・アルカディア学園が存在していた。




アルカディア学園に通う小学5年生・轟駆流(とどろき・カケル)は、破天荒だが天才的なドライブテクニックを持つ少年。ある日学園長から呼び出しを受けた彼は、1台の赤いスポーツカー・ライバードと出会う。実はアルカディアは碑文「ロゼッタグラフィー」の警告にある敵に対抗するため、秘密裏に活動する防衛機関だった。カケルは学園長から、ライバードがロボットに「超速変形」する能力を持った特殊なエーアイカー・「ジャイロゼッター」であること、そして自分がその選ばれたドライバーであることを告げられる。




(wikipediaより)(゚∀゚)b ♪














ジャイロゼッター。




正直私はロボットもののアニメはあまり見ないのですが、




ジャイロゼッターはハマりました!!


:゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)ぐはっ











まず、、、


















りんねタソが可愛いドキドキドキドキ


(○´Д`○)ハァハァラブラブ












とにかく可愛いドキドキ


(○´Д`○)ハァハァラブラブ







メインヒロイン稲葉りんねちゃん、あの可愛さにしてしっかり者で年齢12歳☆主人公カケルにツッコミを入れる時のセリフが「いい加減にイナバウアー」!片足ニーソとか似合いすぎて反則ですっビックリマーク(´Д`;)hshshshs








はっ!


(°д°;)






り、りんねタソも好きだけどもちろんジャイロゼッターの魅力は他にもたくさんありますよ!


(°Д°;≡°Д°;)






「超速変形ジャイロゼッター」の魅力といったらやっぱり「ジャイロゼッター」ですね星


(b^-゜)




ジャイロゼッターとは変形してロボットになる特殊な車のことなのですが、さまざまなジャイロゼッターがありどれも乗って操縦してみたいです虹車




もし現実にジャイロゼッターがあって操縦することができたら・・・


Oo。。(´□`。)








まず、ジャイロゼッターで渋谷の街を歩く。


そして渋谷109のテッペンまで登って渋谷の景色を一望し、「これが東京かぁ~!」と叫んだ後、道路に飛び降り再び渋谷の街を歩く。


途中でマ○モトキヨシに立ち寄り○○と○○○を買った後近くのス○ーバックスでバ○ラクリームフラペチーノを頼みそれを飲みながら家に帰る。。。




















あれ。


コレ、109のくだり以降ジャイロゼッター無くても私普段やっていることじゃん。


(´□`。)




















いやでもジャイロゼッターに乗って戦闘したいなぁ!!


(^▽^;)/






中でも一番乗ってみたいのは稲葉りんねちゃんが乗っている「プリウスα」ひらめき電球ひらめき電球


(*^▽^*)






変形後の見た目がナースのような姿で、注射器の形をした武器を使って「ハイブリッドレーザーキャノン」というビーム技を使いますキラキラ星


さらにひらめき電球注射器型の武器を相手に刺し、吸い取ったエネルギーは見方に注入することができるという優れものビックリマーク






りんねタソになら私もお注射してほしいなぁ~ドキドキ(´Д`○)ahahahahaha














そしてジャイロゼッターの魅力その2音譜


なんと変形前の自動車は実際に実在する自動車メーカーなんですビックリマーク


ヽ(*'0'*)ツ






「プリウスα」はトヨタ自動車が2011年から発売を開始した車だそうです晴れ星




なんだか夢が広がりますね音譜




実際にりんねちゃんが乗っている「プリウスα」に乗れると思うとテンション上がりますねアップ


ヽ(゜▽、゜)ノ














あ。


私免許持っていなかった。。。


(´□`。)










まずは免許取得からだぁ!


ヽ(゜▽、゜)ノ










































そして最後!ジャイロゼッターの魅力その3音譜




それは、エンディングですひらめき電球


私は最初EDを見たとき衝撃を受けました爆弾












ロボットなのにも関わらずこんなに滑らかな動きをするのか?!と。








そうなんです!EDでジャイロゼッター達がひたすら踊っているのです!!




あまりにも滑らかで機敏な動きに初め思わず吹いてしまいました。


ビビデバビデ(*´゚3゚)・;'.、ブッ




ED見て吹いた人は私だけではないはず・・・!




*りこ*