気高く、そして美しく -399ページ目

ペンダントライト




本日の名言

『学ぶとは誠実を胸にきざむこと、教えるとはともに希望を語ること。』ルイ・アラゴン


オッハーで~す(^ε^)♪

今日も朝から太陽が元気に活躍して気持ちいいスタート


さぁー


昨日の続きです


題名見ちゃうと結果はバレバレですがー


×スポットライト

◎ペンダントライト




は、よーくイメージしたら考えたら


違う気がした。


私のこれからの住まいは2LDKなのです。


メイン生活の居場所がリビングになるわけだから


ペンダントライトのほうが気分的にも都合がいい


写真のような照明がいいかもしれない


まず


キッチン上に横長照明一つとスポットライト2個洗い場に向けて照らされている


リビングには三カ所の照明がセットできるようになってる


すると三カ所のうち、二カ所は室内を明るく照らす役目になる


ここでダイニングテーブルの上照明が重要


モダンなテーブルを置き


その上な照らす照明はペンダントライトにすると


メリハリが出来ます。


2人で向かいあって座るダイニングテーブルの上から


そっと優しくペンダントライトが下がっている


そこからの光は天井照明とは違う


2人が座ったテーブルだけを照らすから


リビングに居ながらに違う部屋にいる気分になれる。


こればかりはスポットライトではできない


レストランやショップのようにスポットライトを揃えなければいけないからだ


前々回でも語ったが買い替えは壊れない限りないことから


新生活でリビング照明はポイントかな


だから悩むのよー


でも悩んだ結果!前に進めた


あとは2人が、これでいいねって言えれば購入です。