(・∀・)
戦車の決定的瞬間!╭( ・ㅂ・)و
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

イノセント・デイズ

読了!

 

 

 

 

職場でお借りした本です(´∀`)

 

この作者は初めてですねぇ・・・・

 

のっけから死刑台に向かう女性という展開!(;´Д`)

 

この女性はなぜ死刑になったのか・・?

 

それは幼少期からさかのぼる・・・・

 

そんな展開で始まるのだ(´・ω・`)

 

 

なんとも不幸な女性だ・・・

 

と言うのが素直な感想(;´Д`)

 

 

ミステリーってカテゴリーではあるが・・・

 

先はかなり読める(´・ω・`)

 

 

言いたいことはわかるのだが

 

リアリティが・・・・

 

 

全力不幸な女性が本当に不幸なのか?

 

幸せは個人の考え方次第だよなぁ・・・

 

 

ただ、精神科で働いたことがあるので

 

どうもこういった精神病気質な内容がなんとも・・・

 

 

 

軍港巡り

今日はお休み(・∀・)

 

相方もお休みなのでさっそくおでかけ

 

 

久々に出した愛車╭( ・ㅂ・)و

 

たまには乗らんと・・・・(´・ω・`)

 

 

乗れば乗ったで楽しいんだよねぇ(・∀・)

 

ただ重いので出すのがどうしてもおっくうになってしまって・・・

 

 

さて、ツーリングして着いた先は横須賀港╭( ・ㅂ・)و

 

ここには米軍基地と自衛隊の基地がある

 

その基地を海から巡るツアーがあるのだ!(・∀・)

 

 

割と予約でいっぱいのこのツアー

 

平日だと当日券が取れることもある(・∀・)

 

 

航路はこんな感じ

 

ん・・?

 

吾妻島・・・?

 

知らないなぁ・・・(´・ω・`)

 

 

船はさっそく動き出す(・∀・)

 

 

 

 

対岸の公園にはすさまじい人だかり・・・・

 

どうやらポケモンのイベントが開催されているようだ・・・・

 

それにしても凄い数だ・・・・

 

さて

 

案内係の方は

 

軍港に停泊している軍艦を丁寧に説明してくれる(・∀・)

 

 

イージス艦

 

 

軽空母?話題のいずもと潜水艦のコラボ(´∀`)

 

潜水艦の入港はかなり珍しいそうだ(・∀・)

 

自衛隊の方々が手を振ってくれる╭( ・ㅂ・)و

 

想像以上に楽しい(´∀`)

 

そして・・・

 

 

左が吾妻島

 

なんと地元の人もほとんど知られていない幻の島で

 

実は明治時代には岬だったそうだが、中央の堀切工事で分離して

 

人口島にしてしまったのだとか!!

 

 

そして島は軍が管理し、貯蔵庫として使用されていたそうな

 

そして現在は米軍と自衛隊で共同で使用しているとか・・・・

 

一般人は立ち入り禁止!

 

 

しかし驚いたなぁ・・・・

 

こんな島があること、本当に知らんかった・・・・

 

 

いやぁ楽しかった(・∀・)

 

今月は陸上海上と

 

自衛隊ツキでしたね(´∀`)

 

 

 

果てしなき渇き。

またまた読了!(・∀・)

 

 

 

ジャケ買いというか

 

このミス大賞受賞

 

とかいうタグに弱い(´・ω・`)

 

 

最近映画にもなっていたそうな

 

映画になるなら面白いことが多いので

 

ハズレはないでしょう!

 

と思ったが・・・・

 

 

 

主人公は警察を退職して警備会社に働いているおっさん

 

いきなり凄惨な殺人現場に遭遇する・・・

 

 

そのあと離婚した妻から連絡が・・・

 

娘が行方不明になったというのだ

 

探していくうちに明らかになる

 

自分が考えていた娘とはまったく違ったダークサイド・・・・

 

暴力や薬物にまみれた事実に困惑する父

 

 

そして自信もそれに飲み込まれていく・・・・

 

 

 

それにしても・・・・

 

この内容・・・ホントに映画にしたのか?

 

男の俺が見ていても吐き気がするほどのゲスっぷりに

 

R指定どころじゃない気分の悪さを感じるし、

 

感情移入もできない

 

ミステリー?というほどのどんでん返しもない

 

ひたすらみんなゲスなだけ

 

 

なんでこれが大賞なのでしょうか・・・・

 

 

天北原野

読了!(・∀・)

 

 

 

三浦綾子さん╭( ・ㅂ・)و

 

氷点以来何冊か読んでいますが

 

キリスト教の影響がちらほら見えていかがなものかと思っていたが

 

来ましたね!(・∀・)

 

得意の人間関係ドロドロ系!

 

主な舞台は戦前の樺太

 

 

主人公の孝介と貴乃は婚約していたが

 

地元の金持ち完治の策略で故郷を追われてしまった孝介

 

その間に完治に貴乃は犯されてしまう・・・

 

そのまま貴乃を嫁にしたことを知った孝介は深く傷つく

 

 

10年後、孝介は樺太へ渡り、一財を成す

 

 

そして完治の妹、元自分の教え子であったあき子を

 

嫁にもらうというのだ・・・・

 

 

 

もうのっけからドロドロ(・∀・)

 

 

いいですねぇ・・・・女性作家の書くドロドロはなんとも心理描写が

 

おもしろい(´∀`)

 

 

久々にヒットでしたね!

 

 

 

総合火力演習

友人宅で迎える早朝・・・・

 

まだ5時過ぎだ(´・ω・`)

 

準備を終えて、友人に送られて着いた先は「御殿場駅」

 

 

今日は年に一度の陸上自衛隊の祭典!

 

「総合火力演習」が行われるのだ!!!!(・∀・)

 

6時前だというのに、駅前の送迎バス前には長蛇の列!!!

 

ながーい列を並び、バスに乗って演習場へ向かう

 

 

富士山のふもとにある演習場に近づくと

 

ズドン!!!!!

 

というもの凄い音と衝撃がバスを揺らす!!!!Σ(゚Д゚;)

 

バスの中は騒然とする!!!!

 

 

え!?なに?この衝撃を音!!??

 

もう始まってる???

 

てかまだこんなに距離があるのにこの衝撃!?

 

バスが駐車場に到着すると

 

そのまま会場まで歩く

 

 

凄い人数ですねぇ・・・

 

 

パンフレットの裏には

 

 

本日の演習内容

 

10時からか・・・

 

まだ7時過ぎだというのに・・・・

 

 

広ーいシートにそのまま座るシート席

 

さほどキレイではないので、敷物は必須だが

 

特にアナウンスはなかった(´・ω・`)

 

情報収集が大事ですね

 

 

長ーく待たされてようやく始まる

 

と思ったら、目の前を官僚が乗ったバスが次々やってくる

 

こいつら・・・・

 

税金でずいぶん良い思いしてるじゃないか・・・

 

なんて心で毒づく(`・ω・´)

 

 

シート席を離れるのはコツがいるから我慢していたが

 

あきらめて人をかき分けつつ会場の裏へ行く

 

 

売店だ(・∀・)

 

自衛隊限定グッズにはマニアが群がるΣ(゚Д゚;)

 

俺も欲しいが、熱気に勝てない(´・ω・`)

 

しぶしぶ席?へ戻る

 

またまた長ーく待ってついに始まる!!

 

 

始めは自走砲ですね!!

 

戦車ではない

 

走る大砲というカテゴリー

 

景気の良いアナウンサー?司令官の号令がかかると

 

 

 

ズドーーーーーーン!!!!!!

 

 

 

うおおおおおお!!!!!!Σ(゚Д゚;)

 

 

す、凄まじい音と衝撃!!!!!!

 

尋常ではない!!!!

 

 

離れた山の目標地点が吹き飛ぶ!!!

 

 

すんげぇ!!!

 

 

あの大砲がこっちを向いていたら・・・・

 

 

戦場の恐ろしさを感じた・・・・

 

 

戦車!!

 

あんな巨大なのになんて機敏な動きなんだ・・・・

 

圧倒的な火力を1時間見させられた

 

そして第二部は島を奪還することを想定した演習

 

 

ヘリから車!!

 

作戦通りに展開する演習は、わかっていると想像できて面白いのだが

 

少々マニアックかもしれない(・∀・)

 

 

決定的瞬間!!!!\(^o^)/

 

ぶっ飛びそうな衝撃!!!!

 

こりゃあ人気があるのがわかるわぁ・・・・

 

 

 

凄く楽しかったが、終わったあとの行列が半端なかった・・・(´・ω・`)

 

 

昼遅くに御殿場駅に到着し、友人に迎えに来てもらって昼食をご一緒し

 

無事帰宅しました(・∀・)

 

 

また来年も応募してみよ!╭( ・ㅂ・)و

 

 

 

さわやか

静岡といえば今はお茶でもサッカーでもない

 

さわやかである╭( ・ㅂ・)و

 

と言っても住民の性格が優れているという意味ではない(失礼!)

 

ハンバーグである(・∀・)

 

 

住民以外は食すことが大変困難である(´・ω・`)

 

なぜなら、その待ち時間だ(;´Д`)

 

人気店ともなると

 

信じられないが、数時間というのもザラだそうだ・・・・

 

 

そして・・・・

 

仕事を終えて相方と共に一路静岡へ(・∀・)

 

到着した「さわやか」には友人一家╭( ・ㅂ・)و

 

近所に住む友人が数時間前に予約してくれていたのだ!

 

なんともありがたい・・・・

 

 

いざ!!!(`・ω・´)

 

 

頼んだのは名物のげんこつハンバーグ!

 

店員さんが目のまえで切ってくれる!

 

 

切開面を下にしてジュージュー焼いてくれる!

 

 

うまそう・・・・

 

 

 

そしてこれが切った面だ!

 

な、生じゃないか!!!!!(;´Д`)

 

 

・・・と、実はこれがさわやかの売り╭( ・ㅂ・)و

 

新鮮でなければできない芸当ですねぇ・・・・

 

ゆえに県外進出が難しいとかなんとか・・・・

 

 

お味は・・・・

 

 

 

旨い!!!!Σ(゚Д゚;)

 

これは確かにうまい!!!!

 

濃厚で・・・なんてんですか?ジャーキー???

 

 

こりゃあたまりませんなぁ(・∀・)

 

 

素晴らしい食事を堪能し

 

友人宅へ(´∀`)

 

 

久々の再開を喜びつつ呑み明かす・・・・

 

 

こうして夜は更けていった・・・・

 

 

 

過剰梱包

Amazonに往々にして起こる現象なのだが・・・

 

前回セールで購入した新しい電気ヒゲソリ

 

しかし、Amazonの不手際?で、ある小物を梱包し忘れたと

 

連絡がきた

 

送ってくれるということなので、それはそれで良いのだが・・・・

 

 

送られてきたのは想像以上に大きな箱

 

そして中には30分の一以下の小箱

 

 

 

その中に入っていた小物(;´Д`)

 

 

これほどの大企業なのに、コレを送るのに

 

まだこんな梱包をしているのか・・・・?

 

 

誰かカイゼンを提案しようぜ・・・・

 

 

Movi Card Streaming

なんとなくな筆不精で

 

10日分ほど書き溜めてしまった・・・

 

というわけで数日分一気に書いちゃいます(・∀・)

 

スマホを見ていたらいきなり

 

 

何かよくわからんが当たった(・∀・)

 

まったく・・・・

 

詐欺はいろんな形態に進化するんだな・・・・

 

 

Googleのご愛願の感謝のはずなのに

 

景品がiPadってΣ(゚Д゚;)

 

ライバル社の製品をプレゼントするなんてなんと懐の深い・・・・(´・ω・`)

 

 

しかし、景品を受け取る権利が1分弱とはせわしない・・・・

 

ちなみに1分放置したが何もならなかった・・・・

 

 

 

彼らのネーミングセンスはいささか語彙が・・・

 

8月175月22日とは何星のカレンダーなのでしょうか・・・?

 

中国にはこんな暦があるのか?

 

おっと(・∀・)

 

 

 

そしてオザキ クワさんがおっしゃる簡単なクイズ

 

トライしたがマジでわからなかった・・・・(´-ω-`)

 

 

そんなわからなかったクイズを答えると

 

 

なぜかMovi Card Streaming?というのが当たった・・・・

 

なんじゃそりゃ?

 

 

もはやなんなのかもわからん・・・

 

というわけでこれで終了(・∀・)

 

 

ちなみにこのあとはカードの情報を入力しろとでるらしい(´∀`)

 

 

 

サマソニ2018

先日

 

 

行ってきました!(・∀・)

 

毎年の定番サマーソニック!╭( ・ㅂ・)و

 

ライブはさほど好きではない(´・ω・`)

 

でもサマソニは空気がいい(´∀`)

 

 

後ろで座ったり寝そべったりして

 

超有名アーティストのライブをゆったり聴く(´∀`)

 

こんな空気は普通のライブにはないね(・∀・)

 

 

ビール飲んでつまみ食って

 

ライブを聴く

 

 

毎年のお楽しみ╭( ・ㅂ・)و

 

 

不幸の記念日

この時期ならではだが・・・

 

追悼の意を表す意味でも

 

歴史の上でも重要なのは理解できる

 

 

ふと気づいたのだ

 

 

追悼が必要な不幸の記念日はずいぶんたくさんある

 

終戦しかり、原爆しかり、東日本大震災しかり・・・

 

他にも日航墜落、阪神大震災、サリン事件・・・・

 

これらはすたれることなく確実に行われ

 

そして事あるごとに毎年確実に増えている(´・ω・`)

 

 

「あの日を忘れない」「これを忘れてはいけない」・・・・

 

 

どうも辛気臭いことばかりが増えているようで・・・

 

 

 

せめて逆はないのだろうか?

 

 

パレードを伴うようなお祝い的な記念日!

 

皆でお祝い気分に浸れるようなhappyな記念日!

 

 

・・・・・・・(・∀・)

 

 

ないなぁ・・・・(´・ω・`)

 

日本には幸せの記念日はないのか!?

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>