YouTubeアドセンス停止の憂き目から立ち直る姿を見に来ませんか?
Amebaでブログを始めよう!
おはようございます。

スカラです。


7月に2つ目のアドセンスアカウントを取得したのですが、
そのとき気付いたことがあります。


googleアドセンスの審査がスピーディになっている

しかも丁寧に審査完了時にメールまで送ってくれます。
(以前はそれすら送ってこなかった)


youtubeに動画をアップロードして
アドセンス収益を得るのがどんどん間単になってるんだなと感じます。


もしあなたがgoogleアドセンスアカウントをお持ちでないなら
このブログのチェックを怠らないでくださいね。


さっとブログ記事を書き終えて審査を終わらせ
アドセンスアカウントを取得する方法を書いていきますよ。


それでは失礼します。
おはようございます。


今日は小ネタです。

その日一日に得る収益額を午前のうちに知る方法です。




そのためには・・・


9時の時点でのPVと収益額をまず見ておきます。

それがわかったらその数字をそれぞれ4倍します。



するとその数値がその日に得られるPVと収益額にほぼ一致します。


はい、これだけです。


もう少し説明すると
PVって一日のうちでかなり増減するんですね。

そのPVの推移を時間別に言うと

午前3~5時が最も低く
午前9時頃から上がり始め
正午に一度目のピークをつけます。
その後下がり15時に二度目のピーク。
また下がった後19時頃から上がり始め
23時~翌日の1時頃に鋭角な最大のピークをつけます。
後は急激に下がるという感じですね。






そして午前9時の段階に見ておくと
その4倍のPV数になることが多いという法則性があるようです。


別に何の足しにもならない情報だとお思いでしょう。
でもアドセンスを始めたころはどうしてもPV数が気になってしまい
それが原因で作業が進まなくなったりしてしまいますよね。



だからPV数の推移を忘れてしまいましょう。
そうすれば集中して作業できますよ。


そのために9時の時点で見ておいて
一日の始めに推定しておくといいよ、というお話でした。
おはようございます。


アドセンス広告の収益額は月によって大きく変動します。
このことは意外と知られていないようですね。


これはクリック単価の変動によって決まっているようです。
つまり、広告を打ちたい企業がどうしても見てもらいたい広告を打ったり、
決算の時期に合わせて予算を使ってきたりして単価が変動するということですね。


では一番低い月は何月で一番高いのは何月なのでしょうか。
公開はされていませんが他の人の話や自分の経験から言うと

1番収益額が低いのは1月半ばから2月半ば

1番収益額が高いのは3月


このような感じになっていますね。


今年の年初は、とあるyoutuberによって
「収益額が低すぎる」
「もうyoutubeの時代は終わった」と騒がれていました。


でも内情を知ってる人たちは季節要因だと知っているので
特に騒いだりはしてませんでしたね


ちなみに上記の騒いでた人はアドセンスから締め出しを食らい
収益額没収という目に遭ってます。




今日の記事は小ネタでしたが、
明日はこれを踏まえたうえでの初心者戦略を話していきます。

それでは「いいね」で応援よろしくお願いします!