つい数日前まで、今月いっぱいで退社するつもりでいた。

僕は数年前から、何とかして会社員生活から抜け出して、自由に仕事して自由に遊ぶために勉強や副業をしてきてた。

でも結局、まだ会社員を辞められていない。

ならいっそ会社員を辞めてから、その後の人生を何とかしよう、て思った。

「思考が先、現実はあと」という、ミナミAアシュタールさんの情報を信じて使ってみようとしてた。

数日前までは…

でもここへ来て「あれ?何急いでるんだ?」と、ふと思ってしまった。

会社員を辞めた場合、個人事業主として自分で仕事をしていくつもりで計画しているんだけど、まだほとんど始めていない。

それは「今の仕事」に時間とエネルギーを取られてるから出来ない。

会社員を辞めて「自分の仕事」に時間とエネルギーを全力で使わないと出来ない。

と思い込んでいた。

これって「0」か「100」の思考だ。

そりゃー100%時間とエネルギーを注ぐ事ができれば現実化できると思う。

けど不安や心配の思考も確実に出てくるのは分かっている。

何たって安定的な収入がいきなり無くなるのだから。

しかもまだ住宅ローンもあるし、子供だっている。

そんな状態でちゃんと「ご機嫌さん」でいられるのか?

そこの自信はまだ揺らいでいた。

揺らぐ度に「できました、ありがとうございます、感謝します」とつぶやき、不安のエネルギーを切ると意識したりして、ご機嫌さん状態を保つ事はしてた。

だから「これで現実化できる、あとは行動だけ!」と思ってて、それで会社を辞めるつもりでいた。

でもね、ふと「何急いでるんだろう…」と思った時、それまでの自分は何か力んでた様な気がしてきた。

「やるぞー!」て感じで固まってた気がする。

まぁそれはそれで良いんだろうけど、僕はもっと力を抜きたいと思った。

なんて言うか、もっと気楽にやりたい。

じゃないとこれから始める事を心から楽しめない気がしたから。

だから会社辞めるのは保留にした(笑)

相変わらずブレブレな自分が情けなく思ったりするけど、これが自分なんだ、と思う。

もう開き直ってブレまくろう!笑

ということで、まずは会社員をやりながら「ピラミッド社会脱出計画」を小さく始めていこうと思う。

簡単に言うと、今まで通り!!笑