こんにちは。

うさこ@育休中です🐰


早いもので、もう生後3ヶ月が終わろうとしてます。

最近のうさおはこんな感じです。

【できるようになったこと】

▶首がすわった

▶寝返りがうてるようになった

▶1日の大半をうつ伏せで過ごす

 →吐き戻しは凄まじい(笑)

▶目の前の物を掴むことはできそう

▶いないいないばあで笑う

 →多分、理解はしてなさそう(笑)


【成長のキロク】

▶身長60センチ超えた

▶体重6キロ超えた

▶睡眠時間12時間〜14時間

 →少し短め悲しい

▶夜泣きは全くなし。

 →夜はセルフ寝んね、

  昼間は抱っこか寝かしつけ音楽+トントン

▶授乳回数は片方5分ずつ、1日7回

 7:00、10:00、12:30、15:00、18:00、21:00、4:00

 →夜間熱中症が怖くて、4:00に授乳

▶特に大きな病気は無いけど、汗疹が酷い悲しい悲しい

 →何とか離乳食の開始までには治ってて欲しいなぁ〜。病院で処方されている保湿剤で効果は出てるので、あと一歩。


【育休の過ごし方】

▶この一ヶ月も鬼のスピードで過ぎてしまい、考えてない←

▶宅建士の申込期間は終わってる(笑)

▶仕事の勉強(税法)と子育ての勉強で手一杯になる説はある(笑)


ということで、また、来月にでも書きたいと思います(?)


【オチチの話】

乳の話ですね←

うさこの産んだ産院は、母乳にチカラを入れている病院でした(産むまで知らなかった(笑))

有り難いことに、退院してからも、週3くらいで病院に通っていたので、これは、ほぼ退院ではないのでは?と思うレベルで手厚かったです。

(関東甲信越の地方で産みたい方で、かつ、完母で行きたい方にはオススメしたい病院です)


(妊娠期間中)

・中期におっぱいマッサージについて指導を受け、4ヶ月辺りから、マッサージをします。

がしかし、うさこは切迫流産・早産だったので、マッサージは、37週から始めました。


(出産後)

▶混合(ミルクは50ミリ足していた)

▶授乳回数は8回

▶授乳毎におっぱいマッサージ10分程度

・うさこは、妊娠前ぽちゃぽちゃ体型だったので、母乳は出るでしょ〜って思ってました泣き笑い

体型って関係ないんですね。

まぁ、母乳が出ない。出産翌日〜3日目まで数滴しか出ませんでした。

・母乳が出ないことのメンタルがヤバい。

→産後4日目に、同時期に出産された方の母乳の出具合に、自分だけ出ない悲しい悲しいの沼にハマり、メンタルが崩壊(笑)

今じゃ、笑い話だけど、当時は旦那さんや友達に励まされたのも良い思い出泣き笑い


・すべての授乳時間で、直母量(直接乳首からの母乳量)を計測してくれており、新生児に必要な量をミルクで足してました。


(退院後(生後5日〜1ヶ月))

▶混合

▶授乳回数は8回

▶片乳5分✕2(両方)→ミルク30ミリ足す

▶授乳毎におっぱいマッサージ10分程度継続

・退院する時は、直母2ミリとかでした(笑)

→ほぼ出てないけど(笑)

・退院後3日おきくらいに病院で直母量測ってもらってました。

→少しずつ出てきてる感覚はありました。といっても、直母量10ミリとか泣き笑い


・3時間おきの授乳は辛かった時もありますが、退院したときの助産師さんからの言葉に救われました。

『保育園に1歳から行くなら、授乳できる時間は、あと11ヶ月も無いかもしれないよ。11ヶ月しかない幸せな時間を大切にしてね』と。

この言葉のお陰で、眠い眠い深夜授乳も頑張れました。


あとは、夜間授乳の時も旦那さんが起こしてくれて、オムツ替え、ミルク作り、ミルクをあげるをやってくれました。今思うと、旦那さんにはとっても感謝ですね。

それと、うさおの寝かしつけもしなくてよかった(スリーパーを着せたら、勝手に寝てくれた)のも乗り越えられた一因だと思います。


(退院後(生後2ヶ月後半))

▶完母

▶授乳回数は8回

▶片乳5分✕2(両方)

▶マッサージは終了

・うさおの吐き戻しが多くなってきたので、直母量測ってもらったら、1回に120ミリ飲んでました。

→この測定により、ミルクを足すのをやめました。

つ、ま、り、完母になりました。

・母乳を増やすハーブティーを飲んだり、お餅やご飯を沢山食べたからなのか、母乳量が増えてきて、本当に嬉しかったです。


・助産師さんの指導のもと、マッサージ教わったり、悩みを聞いてもらったりして、少しずつ母乳量が増えてきたというのもあります。


*うさこが完母を目指した理由*

・ミルク缶が思った以上に高い!!

→ドケチなうさこは、できれば母乳が良い不安

・哺乳瓶を洗って、除菌しての流れが面倒すぎる!

→洗い物のし過ぎで、手に湿疹ができてしまいました悲しい


まぁ、ベビーの体重が増えれば、うさこ的には、

完母でも、混合でも、完ミでも良いと思っていますが、上記の理由から、完母が良いと思って、頑張りました。


完母になった日には、旦那さんとケーキでお祝いしましたニコニコ


(混合の間モヤッとしたこと)

・親世代より上の奴ら(←)、『母乳なの?』ってうるさい!!!!(笑)

→混合って話をすると、免疫が〜とか、何で出ないの〜とか、うるさい(笑)


→うさこだって、母乳シャーシャー出したいわ!免疫のことだって知ってるわ!

→けど、出ないもんは出ないし、努力してるんだから聞かずに、見守って欲しかったです。余計にストレスになってました。


・なんで、母乳のこと聞くんだろう〜って不思議に思ってたら、昔はミルクなんて無かったので、母乳が出ない人は、母乳が出る人から母乳を分けてもらってたそうです。

そのため、近所の母乳事情を仕入れておく必要があるから、母乳のことを聞くことが習慣になっているのでは無いかと思うことにしました(笑)

→ストレスが一番、母乳にいけない気がしました。


そんな感じで、うさこの初めての授乳事情は安定してきました。

これからは、離乳食のことで悩みそうですが、試行錯誤しながら、頑張ってみようと思いますニコニコ


私自身、すごく母乳のことで泣いたり、悩んだりしました。

今、悩んでる人に届くといいなぁ。


また、1ヶ月後くらいに書きたいと思いますキメてる