瀬戸昌吾の古典占星術ブログ

瀬戸昌吾の古典占星術ブログ

古典占星術を中心に様々な事柄を取り上げていきます

Amebaでブログを始めよう!

三度目のワクチン接種を受けてから慢性疲労症候群のような状態になっていてブログの更新ができません。

 

今後取り上げる予定の記事一覧を載せておきます。

 

〇トラブルメーカーを示す9ハウスの火星
〇古典占星術でわかる具体的な職業
〇古典占星術ではアラビックパーツをたくさん使う
〇アラビックパーツで使う父親のロット、母親のロット、兄弟のロット、子供のロット、結婚のロット、お金(資産)のロット、病気のロットなどについて
〇モダンホラリーでは書かれていないトランスレーションやコレクション・オブ・ライトの条件

〇トランスレーションの様々な形

〇ボナタスによるホラリーの問題が達成される条件
〇古典占星術の厄介なところ、言葉の定義が書かれていない
〇古典占星術の全てが正しいわけではない 相性について
〇古典占星術の全てが正しいわけではない 兄弟姉妹の数
〇モダン占星術には無いファーミカスのサインにある惑星の意味
〇ファーミカスのテキストにある水星と土星が7ハウスにある場合の驚きの意味
〇マンデン占星術でもホラリーと同様にチャートを回す

〇イレクションの基礎

 

体調が回復次第記事を更新していきます。ただし以前のように頻繁に記事を書くことはできそうにありません。気長にお待ちください。