おはようございます!!!




まずね…
めっちゃ今更なんだけど
今日は
私が行った手術の説明をします。www


そぉいや書いてなかった気がして…ハハ…






まず、
病名!!

顎変形症
(上下顎骨変形症、骨格性交叉咬合、下顎骨右方偏位、顔面非対称)

ふぇぇ……
顎変形症と一言で言っても、
イロイロあるのね…


そして、手術名!!

①上顎骨形成術(ルフォー1型骨切り術)

②下顎骨形成術

です!!!!!!











で、だ!!

今日はサクサクいくぞっ!!!!プンプン誰ww








こんな手術名だけぢゃー
分かりにくいと思ったので、
絵を描いてみたよ♡

(もっと分かりにくかったらゴメンwww)


私が少ない脳みそで把握している内容を
大雑把どころぢゃない説明をしていくので…
なんか、こう…
不備・不足あったらごめんなさいショボーン






まず①のルフォー1型


{B327C586-4598-49E3-9DA3-C8FC5CBF8221}


どんな手術かというと、
上顎の上(鼻の下)の凄く薄い骨を切って
短くします!!!

私の場合は2ミリちょい!!
オレンジの部分を切除して
接合すると2ミリちょい短くなるよ♡
ちなみに、金具で4箇所固定してます
ここが接合部となってどんどんくっついていくらしい


これをやることで中顔面が
やや短くなるそうです!
美容整形のメニューでもあるらしいょ

つまり、笑った時に歯茎が見える
ガミースマイルが改善されます!!




ここまでOK?
んぢゃ次っ♪








そして
私の場合、コレにプラスして

こんな手術もしてます!!

{8824822B-F9B7-4E57-8D30-666E4E59B54E}

上顎の天井の骨をかち割って、
前歯の幅を広げています!!!!
※割るのは裏側(頭蓋骨側)から

これは、私の下顎よりも上顎の方が狭くて
奥歯が噛み合ってない状態だからです!!

この点々の部分にそって切開して、
両方2ミリずつ、広げたらしい!!
ちなみにオレンジの部分は特にプレートとか固定とかもしてなくて、自然に広がって固定されるらしいよwwハハッww人体ってスゴイネーwww






よし、
この手術もOKかな?

んぢゃ最後ね♪









②の下顎骨形成術
もっと言うと、下顎枝矢状分割術

これは顎ナシちゃんの手術ですね

{C68816BD-3077-4ECF-A92C-75078338B9B0}

下顎の骨を切って、
前にズラす、という手術です!!

私の場合は2ミリちょい!!

これをやることによって下顎が前に出て、
「下顎がな〜い」みたいな状態から
ちょびっと脱却できます♡

ちなみに受け口の人は後ろ側に引いて
何ミリか切除するVer.ぢゃないかな?

もともと無かったものを前に出すので
オレンジの部分は隙間空いちゃうけど、
ここはプレートで固定します!!

下顎の骨は上顎に比べて厚みがあるため、
3〜6ヶ月くらいでくっつくそうです!
でも、プレート自体も金属の小さいものだし
顎も不安定だから、完全に固定されるまでは
硬いものは控えてね、って言われました!








ほいっ

私が今回やったのは
こんな感じです!!!!!




ど、どお????
少し…わかってもらえたかしら?( ´•ᴗ•` )










ちなみに、これらの金属プレートは
骨が全部ついたら
取っちゃった方が良いらしい!

ずっと入れっぱで何かあってもね〜









そして、これは余談(?)だけども…

このプレート類をとる時に
③オトガイ形成術というものも
同時にする可能性が高いです!
{E25371B5-E59C-4945-BB14-849F6FC6D173}

これは顎の先っちょの骨を切って
前にスライドする形にすることで
顎の先端を形成します!

これをやる事によって、
綺麗なEラインが手に入ります♡
私の場合は下顎枝矢状分割術だけでは
綺麗なEラインにならない確率が高いらしい。


これは……プレートとか固定とか
すんの…かな?←完全に聞き忘れwww







プレート除去のみだと3〜4日、
プレート除去+オトガイ形成だと1週間
ほどの入院期間になるらしい!

まだ先の話だけど……
できれば
オトガイ形成もしたいな
って思っています(*´∀`*)







手術についてはこんな感じです!!

症状により病名も手術名も違うと思うけど、
もし同じ病名、手術名の方がいれば
参考になったら嬉しいです(* ̄∀ ̄)









そして!

次回ブログ
「術後の簡単まとめ・感想」へ続く。。。












にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村