ぢんさん問答ライブ@名古屋  重いよ、母の罪悪感 | 母も娘も『私がわたしの世界いち』お子様の摂食障害・不登校

母も娘も『私がわたしの世界いち』お子様の摂食障害・不登校

たくさんのブログの中から訪問して頂きありがとうございます。
私と一緒に心のブレーキを外して生きづらさを手放していきませんか?

こんばんは、

やまとじゅんです花

 

 

image

 

問答ライブ Zepp Nagoya!

 

ぢんさんパワー貰ってきましたよハート

 

 

ぢんさん、

かっこよかった〜!
 
 
 
 
最近は泣くことがほとんど無くなった
ぢんさんの歌、
 
それでもやっぱり生で聴いたら
心に沁みて泣けちゃいました。
 
 
 
 
愛情おんぷ
 
この歌を
私は母を思う娘の立場で聴くこともあるけど
 
娘が私に
こんな思いでいてくれたんだろうなと感じて
耳に入ってくる時は
まだまだ心がキューっとなります。
 

 

image

 

 

問答ライブなのでね、
 
事前に会場の箱に質問を入れた人の中から
ぢんさんが選んで
歌で答えてくれるんです。
 
 
image
 
image
 
 
お2人だけだったんだけど、
 
 
それがね、
お1人は摂食障害当事者の方で、
 
お母さんが
「私の育て方が悪かった
苦しませて悪かった」
 
と、謝ってくるけど
それが嫌でどうしたらいいか…
 
というような質問だったのね。
 
 
 
 
それに対して
ぢんさんは
即興の歌で答えてくれたんだけど
最後は爆笑で終わってさすがでしたキラキラ
 
 
やっぱり
私はそんな心屋が大好き。
 
 
image
 
 
 
私はお母さんの気持ち、
よ〜くわかる。
 
 
私もそれをしてきた側だから。
 
言葉にして謝ったこともあるし
手紙に書いたこともある。
 
 
 
 
じゃあそれで楽になった?
誰か楽になった?
 
といえば
まぁ楽になった感覚は無いけど
それでもやっぱり謝った私だったんだよね、
 
あの頃はよくわかってなかったけど。
 
 
 
もちろん自分が楽になろうとして
言ってるつもりはなくて
 
私が謝ることで
少しは娘も軽くなるのでは、
 
な〜んて思い上がってたなぁ。
 
 
 
 
 
本当は
 
謝ってるんだから少しは許してよって…
 
私も辛いんだから少しはわかってよって…
 
こんなに私は悪いと思ってるんだから
ちょっとはわかってくれても
いいんじゃない?って…
 
私の気持ち受け取ってよって…。
 
 
罪悪感を押し付けてたというか
肩代わりさせようとしてたんだな〜と思う。
 
 
 
 
罪悪感で押しつぶされそうになって
どうしたらいいのかわからない
苦しい思いを
娘にぶつけてたんですよね。
 
 
そういう時って、
自分より弱い立場の人に
向けちゃうからね。
 
 
 
image
 
 
 
 
あのね、
ライブが始まる前
席に着いたらさ〜
 
なんとこれが足元に落ちてたのよ↓
 
image
 
 
ん?
まだ始まってないよ?
 
昨日の残り?
 
って、一瞬思ったけど
いやいや、今日だけだし(笑)
 
 
 
ぢんさん、
飴を撒くのもリハーサルした?(-∀-)イヒッ
 
 
 
 
みんなから「やっぱり持ってるね」と
言われました~
 
 
 
そうだよね、
娘の摂食障害があったから
ぢんさんを知って今がある私が
 
問答2つのうちの1つのキーワードが
「摂食障害の母と娘」で、
 
ぢんさんが歌で答える場面に
居ることができたなんてねキラキラ
 
 
 
 
ライブ中に拾えた飴だけじゃなくて
帰り際に、
ぢんさんのあの秘書さんから
たくさん飴を頂いちゃいました♡
 
image
 
 
 
そして、
ぢんさんより
じゅんさんに会いたくて来ました、
 
 
な~んて言って下さる方もいて
本当に私は幸せ者です。
 
(いや、ぢんさんでしょ…と
わかっていますよ(-∀-)イヒッ
 
 
image
Ⅿさん、
お土産ありがとうございました♡
 
 
 
飴ね、
始まる前に拾ったのも
一番多かったのも
「自分ファースト」だったから
 
これが今の私に必要な
メッセージなんだねハート