自分次第♡ | 母も娘も『私がわたしの世界いち』お子様の摂食障害・不登校

母も娘も『私がわたしの世界いち』お子様の摂食障害・不登校

たくさんのブログの中から訪問して頂きありがとうございます。
私と一緒に心のブレーキを外して生きづらさを手放していきませんか?

心屋&コーチ・アヤコ式(R)

カウンセラーのじゅんです。
 
昨日は、
まだ私がマスター受講中だった時に
電話カウンセリングを受けてくれた
こちらの記事のKちゃんが
なんと熊本から名古屋まで
会いに来てくれました
 
鹿児島空港から
 
去年の11月に
「いつか会いに行きます!」と
言ってくれてたけどまさか3ヶ月後に
本当に来てもらえるとは
 
ご主人がね、心配だったみたい。
 
考えたらそりゃそうだよね、
1時間電話で話しただけの人に
名古屋まで会いに行くなんてね~
 
理解のある旦那さん、Kちゃん、
ありがとう
 
 
 
Kちゃんは3人の小学生の男の子のお母さん。
 
次男君の不登校、発達障害が…
っていう話を3ヶ月前にしたんだけどね。
 
その次男君、今はすっごく元気で楽しくフリースクールで過ごせるようになったって。
 
そして、自分が学校に行きたいのか
自分で気持ちがはっきりわかって言える次男君はすごいってKちゃん、次男君を褒めてました♡
 
長男君は次男君と双子なんだけど
学校にちゃんと行ってて、
かえって自分の気持ちを抑えてないのかな…なんてKちゃん言ってた。
 
前提次第で不登校の子が問題でなくなるし、普通に学校に行ってる子の心配事も作ろうと思えば作れる。
 
そんなことにもKちゃんたった3ヶ月で気づいてて、すごい変化なの。
 
全部、自分次第だねって。
 
3ヶ月前、私がまだ習ったばかりの
「魔法の言葉」をいくつかKちゃんに
伝えたんだけど、
 
その中で自分で心に引っかかった言葉をつぶやいてくれてたんだって。
 
そうしてたら、
お母さんを幸せにする必要がなかった、
お母さんは幸せだった、
って思えるようになったそう。
 
そしたら嫌で仕方なかったお母さんが
全然大丈夫になって、
感謝の気持ちで今はいっぱいって
教えてくれました。
 
 
電話カウンセリングの時は、
発達障害で手がかかるからと思い込み、
お義母さんに子供を預けるという選択がなかったKちゃん。
 
でもね、預けてみたら大丈夫で
今は間が空くとお義母さんから
催促がくるらしいです(笑)
 
「じゅんちゃんの言った通りだった」
って笑顔で報告してくれました。
 
昨日もお義母さんに3人を預けて会いに来てくれてたよ~
 
お母さんにも気持ちの面や
ちょっと離れた所に住んでることで
遠慮してたのが
先日のぢんさんの福岡の問答ライブには
自宅まで来てもらうことを
お願い出来て急に行けたんだって。
 
すごいよね~!
 
Kちゃんはもちろん私の一回の
カウンセリングだけじゃなく
ぢんさんのブログや本を
たくさん読んで
 
そしてどんどん行動してたら
こうなってたって
 
すごく自分を大事にしてて
矢印が自分に向いてて
自分と向き合うきっかけをくれた次男君や周りのみんなにすっごく感謝してる
素敵なお母さんでした。
 
{5BDDB313-E7F8-4565-B7F2-0BB647A915B1:01}
お土産たくさんありがとう♡
 
ご主人が単身赴任中で
1人で子育て頑張ってるKちゃん、
 
熊本から名古屋まで会いに来てくれて
生き生きとした嬉しい笑顔で
たくさんの事を報告してくれて
本当にありがとう
 
自分が行動できるようになって
Kちゃんが一番びっくりしてたね
 
私も刺激をもらったよ♡
感謝の気持ちでいっぱいです
 
 
 
 
カウンセリングのお申し込みは
こちらからお願いします
 
お問い合わせはこちらから
 
お気軽にお問い合わせください