ちぇりーの妊娠・子育て記録のブログ

ちぇりーの妊娠・子育て記録のブログ

初めての赤ちゃん!
胎児ネームはぷぅ

Amebaでブログを始めよう!
ついに、go to トラベルが一時停止になりましたね。。。
当然だと思う、一部の人は使えない不平等な施策
はどうかと思ってました。
やるなら全員!!

というわたしも少し前にgo to トラベルを利用したので忘れないように記録します鉛筆

とりあえず、近場の城崎温泉と天橋立2泊3日の旅を計画しました。
宿をネット予約して、移動手段は直前にという感じで
妊娠中のわたしを気遣ってゆっくりゆっくりな旅に晴れ

城崎温泉には何回か行ったことがあるけど、初めての電車旅でした新幹線
お昼から出発して着いたのは17時ごろ笑
電車を乗り継ぎ乗り継ぎ田舎の景色を眺めながら
車両数も1台だけが多く、お客さんもほとんどいません。
城崎に着いた時には暗くなっていて、何もしてないけど、宿で休みたいのと、お腹がペコペコでした食パン

あさぎり荘というところに宿泊したのですが、チェックインしてすぐに夕食をお願いしたら快くOKして頂けました。
なんと部屋食で、お姫様のような気分ドレス

但馬牛が盛り沢山で後から蟹も…!!!
贅沢すぎです!!!

旅館の人もとても丁寧で一品一品説明してくださいましたおねがい
たらふく食べて、旦那は日本酒を飲んで顔を赤くしていましたが、城崎は夜遅くまでやってるお店が意外とあるんですよと教えてもらったので、せっかくなので寝る暇を与えず夜散歩星空

ほんと外に出ると賑わってて、浴衣で歩いてる人も多くてびっくり
わたしはオススメされたアイスクリームのお店を目指して一直線
甘いものは別腹ですラブ

あとおみやげ屋さんを覗いたりして宿に戻り旦那はバタンキュー
私はお風呂に入らないと寝れないタチなので、大浴場へ
貸切だと嬉しいなーっと思って行ってみると、なんてラッキーなんでしょう!!!!私だけです!!!キラキラ

ゆっくり堪能し、部屋に戻るとグースカ起きる気配もなくわたしもぐっすりzzz

朝もしっかり起きれて、旦那もちゃんと朝風呂へ
朝食もたらふく食べて
さ、城崎観光!
まだクーポン券全然使ってなかったので、どうしようとなり、旦那さんの実家からお歳暮にカレーをもらっていたのでお返しに蟹を送ろうということになりました。
訳あり蟹で脚が一本ないだけで安かったのでそれにしました!旦那は蟹をちゃんと持ち上げて重さを比べてこれがいい、と吟味してましたグッ
食べるのは好きだけど、生きてるとなると私は苦手…タラー
実家には生きたまま届いたようでお義母さんはとても喜んでましたピンクハートうちの母親だと多分さばいたやつにして!って言ってくると思うので大違い笑

これで地域共通クーポンもちゃんと使えて満足!
次は天橋立へ♪

豊岡から京丹後鉄道に乗って天橋立へくるくる

城崎の駅も綺麗ですが、天橋立駅もすごく綺麗!
とりあえずまた宿を目指します
道中は特に何もなく、駐車場誘導するおじいちゃんおばあちゃんが目立ちました
宿は北野屋というお宿!
少し歩きましたが、全然動いてなかったので体を動かして、お腹を空かせなきゃと思い頑張りました
まだお部屋には案内できないとのことで、荷物を預けてまたここでも地域共通クーポンを獲得!
そして人が集まる天橋立近くへ!
周辺にはおみやげ屋さんやお食事処や、神社なんかも!
とりあえずお腹空いたと言われたので、お洒落なカフェのようなお店へ

これは旦那さんが食べたカツカレー
私はサバサンド

トルコを思い出しますね地球

天橋立は歩きか、自転車か、船で反対側へ行くようです
直前まで悩んでたのですが、妊婦に自転車は危ないしその日着ていた服がスカートだったので行きは歩いて、帰りは船にしました船
出発する前に知恵の神社ということで生まれてくる子が頭が良くなるように、知恵のお守りを購入し出発あしあと

何キロあったのかな?
30分くらい歩いたのかな?2人で他愛もない話をしながらひたすら歩くと着いてました
自転車が多かった気がします自転車
向こう側で乗り捨てできるみたいで人気でした
着いたらロープウェイを目指して上から天橋立を見て、噂の股のぞきを実践

天気が良くて本当に良かったです虹

あと瓦投げもしました
輪っかがあってその輪っかの間に瓦を投げれたら願い事が叶うようです
3回チャンスありましたが、見事に全敗もやもや

甘いものを食べたかったけど、お店はもう閉まってるようでアイスクリームはあったのですが、寒くてちょっと違うかなと思い我慢

帰りはフェリーに乗り、ゆったり帰ろうということになりましたが
何ともスリリングな経験を
旦那に旅行の1番思い出は何だった?って聞くとこの船での出来事だったようですびっくり


カモメがエサ欲しさに私たちと一緒にすんごい近くで飛ぶんです!!
大きな鳥が苦手な私ですが多さに圧倒され、船酔いも忘れましたびっくり

宿に戻り、部屋に案内されると、知ってはいましたが外湯がある!!!!ハッ
ずーっとお湯流れてる!!!!
すごーって!!!!

お風呂の前にお腹が空いたので、お食事ナイフとフォーク

ブリとカニずくしです
一杯分の蒸し蟹と蟹の天ぷら蟹の茶碗蒸し蟹鍋蟹雑炊etc...
昨日から蟹だらけで幸せラブラブ

ほんとは後で2人で話すと蟹を剥くのに疲れてました笑

そのあと外湯に入って夜更かしせずに就寝

旦那さんは朝もお風呂に入ってました
入るまではすんごく寒いんです
でも入ると極楽

朝食も美味しくいただき、2日とも納豆を朝食に食べたのですが、京都で出たの納豆の方が美味しかった照れ

そのあと、ギリギリまで部屋でゆっくりして駅まで送ってもらって
甘いものが足りない私は、カフェに入りチーズケーキを食し
帰りは電車にしようかと言っていましたが、クーポン券が使えるということで大阪までバスで帰ることに車

バスは電車と違ってお客さん多かったですね
旦那はよってしまったようです

大阪で少しぶらぶらして余裕ぶっこいていたら
ヨドバシのゲームコーナーを通ってps5の映像を見たら気持ち悪くなったのか、貧血を起こしてしまいました。
妊娠してると油断禁物ですねタラー
妊娠前と同じように元気だと思ってたらダメですね…
旦那がいてくれてよかったと感謝しました。

とにかく夫婦二人きりで旅行するのはしばらくこれが最後かな?
そう思いながら楽しみました音符

ぷーちゃん(胎児ネーム)早く一緒にいろんなところに行こうね赤ちゃん