こんばんは。
新大府校の岩下です。
本日はテスト勉強法を皆さんに伝授します!!
とその前に、
この記事で予習をしてくれましたか??
「ダメな勉強法」
https://ameblo.jp/sj-seico/entry-12599043356.html
やっぱり勉強は時間がかかる。
家でダラダラやっていたら、100年かかっても点数は取れません。
もはや集中できる自習室を使わない手はない。
「週2回授業に通うだけでは成績は上がらない。」
https://ameblo.jp/sj-seico/entry-12599850056.html
このテスト勉強法は
塾長の岩下が
高校生のときに
何度もアップデートしてたどり着いた勉強法です。
成績が伸び悩んでいる方
中学校1年生の方
は完コピしていただければ、間違いなく点数取れます!!
私の暗記勉強のすべてを伝えるから、
みんな、近道しちゃおう!!
少し長くなると思いますが・・・。
まずは、
この勉強法での岩下の実績です。
大したこと無いかもです(笑)
高校3年間で学年1位連発
かれこれ5回くらいは3年間で取りました!
漢字検定準1級に合格
合格率7%!!
こっちは6%!
他にも・・・
高卒 名古屋市役所 筆記試験合格!
(所詮地方公務員?)
大卒 教員採用試験一発合格!
要はこの勉強法をマスターすれば、
合格率一桁の試験だって、
市役所職員や
学校の先生など
公務員試験だって合格できます!!!
なんと
仕事もスキルも
手に入れられる!!!
それでは張り切って
私の
テスト勉強法は4つの段階に分かれます。
①弱点を見つけること。
まずは、雑魚刈りです。
スライム倒しまくろう。
②その弱点をぐるぐる勉強する。
少し強い敵を倒しながら、
武器をグレードアップしよう
③テスト復習法を実践。
中ボスを倒して
最後のレベルアップ
④塾のワーク・プリントで仕上げる。
最後のボスを撃破
中学生高校生は裏ボスの入試が待ってるからね。(笑)
以下でみんなが真似できるように詳しく説明するよ!!
①弱点を見つけること。
【これから勉強する場所と
勉強しなくて良い場所を探す】
1,まずはボコボコでもいいから実力で勝負しよう。
2,丸付けは解いた後、必ず行おう。
間違えた問題は弱点!
必ずミスチェックをしよう!!
3,丸付けとミスチェックは青ペンで!
間違え直しはオレンジペンで!
☆いわじゅん's ポイント☆
・教科書見たり・解説を見たりする行為は絶対にNG!!
解説は後回しにしよう!
・間違えた問題は必ず「ミスチェック」をしよう!
正直、点数が取れていない人は、この段階で脱落してます。
ここからがテスト勉強
②その弱点をぐるぐる勉強する。
名付けてぐるぐる勉強法!
【何回も何回もひたすらレベル上げ】
◎赤シートを用意しましょう!
ページを赤シートで隠せば、
オレンジペンで書いた間違えた問題のみ隠れます!
青ペンで丸付けしているので、弱点が赤シートでも隠れません!
★間違えが多い人はここから!!
0、私はミスが多かったので、書く時間がもったいない!と思って、
数学以外の教科はまずは口で言えるようにしました!
赤シートで隠して、ミスチェックがついたところを言えるかチェック!
すべて言えるまでテストです!
★間違えが少ない人はここから!!
1、ミスチェックがついているところをまずは一周しよう。
間違えたら再び青ペンでミスチェック!!
2,ミスチェックが付いたところをぐるぐる!
また間違えたら青ペンでチェック!
3、1・2を繰り返そう!
ゴールはミスチェックの場所がすべて解けるようになったら!!
☆いわじゅん's ポイント☆
・私は頭が良くないので、最低5回はぐるぐるしていたよ!!
・繰り返せば繰り返すだけ、楽にボスが倒せるよ!
・だらだらやっていたら終わらないからね!!
・ここまでやると自分の弱点がそのページを見ただけで、丸わかり!!
自分だけの弱点教材が完成するんだ!!
点数が取れない伸び悩んでいる人は、
ここをやりきっていないんじゃないかな・・・。
③テスト復習法を実践。
【エビングハウスの忘却曲線を利用しよう】
適切なタイミングでもう一度テストしよう!
エビングハウスの忘却曲線
(英:forgetting curve)
というのはドイツの心理学者、ヘルマン・エビングハウスが
時間の経過とともに人の記憶がどのように変化していくかを示したものです。
その実験結果をグラフ化したものが以下の忘却曲線です。
縦軸は暗記率(%)、横軸は時間の経過を表しています。
20分後:覚えた内容の42%を忘れる
1時間後:覚えた内容の56%を忘れる
1日後:覚えた内容の74%を忘れる
1週間後:覚えた内容の77%を忘れる
1ヶ月後:覚えた内容の79%を忘れる
この結果をまとめると
記憶は1日経過しただけで半分以上忘れてしまう
忘れる機能は人間にとって非常に優れた機能でもあります!
寝たら嫌なこと忘れちゃいます!
そして、
適切なタイミングで
復習すれば記憶の忘却のスピードは緩やかになり、
結果としてすぐに忘れてしまう短期記憶から、
時間が経っても忘れない、長期記憶に移行する。
なので私は、
先程のぐるぐる勉強法で覚えたところを
もう一度!
適切なタイミングで
テストをすることがおすすめだと考えます。
テストというのはもう一度赤シートで
隠して覚えることです!
これを私は勝手に
テスト復習法と名付けてます。
【オススメのテスト復習タイミング】
テストひと月前、対策模試直前、テスト週間、定期テスト前日
④塾のワーク・プリントで仕上げる。
ここからは星煌生の特権
◎塾のワーク
◎塾のデルモン
◎塾の過去問
◎先生たちの努力の結晶 対策プリント
ぐるぐる勉強法や忘却曲線を利用した、テスト復習法の後は、
自分の力を最大限高めるため、
沢山の問題を解こう!
もちろん間違えた問題は、「ぐるぐる別教法」
を実施です!!
いかがだったでしょうか?
勉強法なんてものは人それぞれであることには違いませんが、
私はこのやり方を最終的な完成形として、
今でも英語の勉強で使っています。
TOEICでも今年中にさらにハイスコアとってみなさんにも自慢します!笑
少しでも皆さんの力になれますように!
それではまた明日!