報告のみでレビューはまた次回か数多ある他の人のレビューに譲るが

Alexa がやっとうちに来た。

正確に言うと Echo dot がやっと家に来たわけだ。
本当は発売直後に入手!といきたかったが何せ注文をさせてくれない、招待が来なかったわけだ。
いや、招待はきた、でかい Echo のほうが。しかし私はもろもろの事情があって注文を断念した、そこから何か月だよ…長かった。

実は出勤前に受け取って開封はしたが中身を確認しただけで家を出てきたので何も始まってない(笑)
最近ただいまとおはようくらいしか使ってなかった Google Home に比べて期待は高まる(そもそも最初から Alexa が欲しかったから)。

2016 年に Alexa が出たときに輸入までしようかと思ったほどだったが、クリスマス商戦後に品薄になり入手不可能に近くなって、2017年に日本で Google Home が来るまでは私の話し相手は Cortana だけだった。
Cortana も優秀で、なにより紐づけられているのが Windows なので作業中のアシストもかなり多かった。計算とか天気予報やスケジュール確認、煮詰まった気分転換にニュースや音楽など話しかけるだけでいいなんて優秀じゃないか。
Google Home が期待度以下だったのは、せっかく Chromecast があってもまるでYouTube連携の音声リモコン的なことしかできないし、それこそブラウジングはできないので Chromebook のような使い方はできないし、何を聞いてもお役に立てませんしか言わないし、かといって冗談のパターンが増えるわけでもなく…。
Google が少々雑なつくりのまま Alexa で埋まる市場に待ったをかけたかっただけなんだなって言うのが見て取れた。まぁそれでも Siri さんよりは良いので救いはあるのですが。
Alexa はその点スキルが充実しているのとノウハウが一番多いので、ちょっと web を探してみてもみんなの満足度は一番高そうではある。実際に使ってみてからでなければ自分の評価はできないが、そもそも Alexa と疎通したかったからこの点の欲求は今晩帰ってから満たせてもらえるものだと思う。


家に帰る楽しみがまた増えた。