お久しぶりです!
前回の更新からかなりと時間が経ってしまいました
あいも変わらず元気に保育士、育児、家事をフル稼働している毎日です!!!
みなさん今週もお疲れ様でした!
さてさて多くの幼稚園や小学校では夏休みに入ったところですが、ニュースでは水難事故や無理心中、虐待によって小さな命が失われているということが多く報道されています。
ニュースを見るたびに悲しく、自分には何か出来ないのだろうかと悔やむ日々です。
保育、教育現場での事故については慣れや責任感の低さなどの問題もある場合もあると思うので、職員同士での目配り、二重、三重のチェック、定期的な研修制度の導入で情報を常に交換、更新していくことが大切だと思います。
常に緊張感を持って。
そして組織のトップに居る人は現場の先生達が普段どんな環境で働いているかをしっかり理解してフォローして、お休みだったり給与の面だったりで還元してほしいなと思います。
そして何より何とかしたいと思っているのが親による虐待。
お腹を痛めて生んだ子どもを傷つけるなんてなにか相当のことがあったはず。
まずは子どもを保護して保護者のケアもできるような施設をつくりたい…
ただ漠然としているけど、辛い子どももお母さんも助けられる駆け込み寺を作りたい。
今すぐ動き出したいけど、何からしたらいいのかわからず、市長さんに手紙を書いてみようかな?なん手考えたり。
起業してる人、すごいなぁ。
熱量はあるんだけども何をどうしていいのか全くわからない今日このごろです。
次女が絶賛おむつかぶれ中。
お風呂上がりにはプロペトで保湿しながら摩擦しないように保護してます。
早く治りますように!
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます🙏✨