おはようございます!^^

寒くなってきました・・・、朝起きれまてん。。。(TT)

 

 

 

さて、昨日!

地味にキツイのですが、小麦大麦の種まき!

 

 

 

 

 

この窪んでるところが種を撒いたところです!

15cm間隔です。。。もう・・・太ももパンパン状態です。(TT)

 

 

これを2時間やったら2時間ぐらい休まないと、動けまてん。(pq)

でも、屋根もやらないと・・・。

 

 

ってか、今週木曜日と金曜日・・・雨の予報!

こりゃ、間に合いませんね・・・。(><)

 

 

でー。。。下から天井を少し壊して、もうちょっと観察!w^^;

 

 

 

 

よーく見ると・・・。

 

 

 

 

 

一応、臍で継いであったみたいですね・・・。

約30cmぐらい引き上げないといけません。。。

 

 

登って振り向くと・・・。

向こうも臍で継いであるだけ。。。

 

 

 

 

よくこれで屋根がもってるもんだ・・・。^^;

そして右を見ると。。。

 

 

 

 

見えてる白壁が母屋の本体です。

食堂は、後から継ぎ足して出来たものだと分かります!

 

 

そして左を向くと・・・。

 

 

 

 

まぁ、こんな感じです・・・。

結果。。。やっぱり梁を引き上げて、その下に柱を入れて補強するしかないかなぁ・・・。

 

 

でー・・・柱!

あるもんで済まします♪www

 

 

家の周りを物色すると・・・。

 

 

 

 

あるには、あります!w^^;

柱は2.4mのが2本必要です!

 

 

あ・・・、待てよ!!!

あるぢゃん、いいのが!!!w^^;

 

 

 

 

ついに出番ですよ!^^

自分の山から切り出した檜40本♪^^

 

 

このうち手ごろなのを2本!^^

皮を剥いて、丸太のまま柱にするのだ~♪www^^;

 

 

 

 

3m級の手ごろなのを2本、皮むきしておきました~♪^^

ら・・・、小野田にあるブロイラーの鶏舎に勤めてるおば様が、帰宅途中直売所に寄ってくださいまして・・・。

 

 

 

 

卵、21個あったのを20個もお買い上げ~♪^^

〆て1250円なりー!^^

 

 

ありがたいことです!^^

一日の最後にいいことがあった~♪^^

わーいわーい♪^^

 

 

ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^