プロローグの手紙は、三鷹の蕎麦屋(桂庵)で知り合いになった書道の先生からでした。その、作左部幸秋さんのHPは、こちら 。^^

毎年、それはもう達筆な年賀状を頂くのですが。。。かなりの確率で読めません。(爆)




ですが、今回は何やらパン屋さんが移っていったから、良かったら訪ねてね・・・ってことみたいでした。

そして、記事らしきコピーも入っていたので、『SANA』さんというパン屋ということもわかってました♪^^




サイトは、こちら 。^^

失礼ながら、かなりの田舎でした。。。そこで3.5以上は、凄いですね♪^^




ですが・・・昨日は、黄砂こそ凄かったですが、温かい春の日でしたので、どこぞに行くと決めずにとりあえず糸島方面に♪








最初は、能古島に船で渡って、のんびりしようかと、能古渡船場にいったのですが、ここは、その手前の海岸です。

けっこうな人出でした♪^^




が。。。渡船場に着いたら、丁度舟が出たばっかりで、次は1時間後・・・。(TT)

っと、ここで。。。あー、パン屋さんに行ってみようかと♪^^




ところが、事前に調べた地図など全て家に置いてきてしまってました。(pq)

まー、糸島の202沿いってことは覚えていたので、いってみっかー。。。と。w^^;









ここは、福岡のピザ第一位(食べログ)のところです。^^








支度中でしたが、アイスは買えます♪^^

おススメのシチリアンレモンにしました。。。さわやか~♪^^








すっごい人だかり発見。^^

近づいたら、プロレスでした。。。街中プロレス???(・・?








インパクトのある、えがちゃんの看板。www







あはは^^;








まさかの3連発。www



そして。。。糸島半島を抜けて海に出てしまった・・・。








えー。。。ここまで見落としてないかな、と不安に。(TT)

そして、ここから道行く人に尋ね尋ね・・・。まだ先でした。^^;









この日は、潮の引き方がパなく。。。普段は、海にかこまれている神社の周りも陸地に!








箱島神社という神社です。^^




そして。。。まだまだ遠くに・・・。^^;








わかりますかねぇ。。。^^;

田園の中を、電車が呑気に♪^^




そして。。。やっとやっと到着ーーー!!!!








したのですが。。。








パンは、全て売り切れ。。。(TT)








少しお話させて頂いて、クッキーなどを買い外に出ると。。。クローズ。www^^;

あっぶねー。。。ここまで来てクローズだったら泣ける・・・ラッキーでした♪^^




で。。。すぐ近くに砂浜があると教えて頂いたので・・・。








すっごい潮が引いてました。^^








防波堤の先まで、こんなに。^^;




でー、プラプラしてると犬を散歩中の方が・・・。

そして、手には。。。








カブトガニーーーーっ♪^^

天然ものは、初めまして~。w^^;



で。。。わんこが・・・。








超びびり~。www

かわいー♪^^




そして、帰り道。









菜の花~♪^^

春ですねー。^^








すっごい岩ー。^^




〆はー♪








大好きな焼き蕎麦やさん♪^^









戦利品~♪^^

でも、パニーニが美味しそうだったなー(サイト見たら)




次回は、パニーニ狙いで♪^^
ということで、長文に付き合って最後まで読んで頂いて今日もありがとうございました。^^




p.s.調べたら片道23km、往復46kmでした♪^^