袈裟斬って一体どこを斬ってるの? | 劇団岬一家みんなのDODODO

劇団岬一家みんなのDODODO

下町かぶき組 劇団岬一家
座長 岬寛太と劇団員みんなで更新。
劇団岬一家を応援してくださる方へのブログです。
岬一家専属スタッフキャベツ寛太郎も!

まれにお芝居のセリフなどでも

登場するワード「袈裟斬」。

袈裟斬(けさぎり)って

聞いたことはあるけど

実際どこを斬ることを

言っているのでしょうか。。。

 

 

今日も読んでいただき

ありがとうございます。

感謝しています ^ ^

 

今日一日みなさんが

少しでも笑顔で

ありますように ^ ^

 

こんにちは。。。

キャベツ寛太郎です ^ ^

 

 

まれにお芝居のセリフで

「卑怯にも後ろから

袈裟掛けで一太刀に。。。」

などというようなセリフが

出てくることがあります。

 

お芝居をご覧になられる方

でしたら一度は聞いたことが

あるのではないでしょうか。。。

 

 

ではこの「袈裟斬」。

一体からだのどの辺りを

斬ることを差しているのでしょうか。

 

 

 

袈裟斬とは

 

袈裟斬(けさぎり)とは

主に剣術の専門用語。

 

僧侶が斜め掛けにし

身に着けている袈裟。

 

この袈裟の様子、斜め掛けの導線。

ここから袈裟斬り、という

言葉が生まれたとされています。

 

 

袈裟斬は、袈裟をかけるように

相手の左肩(右肩)から

相手の右わき腹(左わき腹)へかけ

斜めに斬ること。

 

これが袈裟斬です。

また、右わき腹(左わき腹)から

左肩(右肩)へ切り上げるように

斬ることを「逆袈裟(ぎゃくげさ)」

と言います。

 

 

ここではわかりやすく

相手の左肩と書きましたが

正確には首の柔らかい部分

頸動脈から狙う。

とも言われています。

 

また、袈裟斬は

袈裟掛け(けさがけ)とも

言われます。

 

 

お芝居のセリフなどで出て来る

「卑怯にも後ろから

袈裟掛けで一太刀に。。。」

 

というセリフのときは

後ろからなんの前触れもなく

刀を抜く間もあたえずに

相手の首の柔らかい部分の

頸動脈から、わき腹にかけて

バッサリと斬った。

 

 

というようなことになります(^_^;)

お芝居などによっては

この斬られた部分が重要な

ポイントになってきたりすることも

あるので、袈裟斬をなんとなく

知っておくと、お芝居の伏線など

気持ちよく回収できるのかも

しれません ^ ^

 

 

※補足

映画などの立ち回りシーンの場合

何人も何人も人を斬るシーンが

よくありますが、実際には

一本の刀でそう何人も

斬れないそうです。

(刃こぼれなどするため)

 

 

 

ということで今回は

「袈裟斬って一体どこを斬ってるの?」

でした ^ ^

 

もしよろしければ
フォローをお願いします ^ ^

フォローしてね

 

劇団岬一家非公式
ツイッターはこちら ^ ^

 

 

^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^

 

それでわぁ~

キャベツ寛太郎の写真館♪

 

劇団三峰組 三峰達座長

劇団岬一家 岬寛太座長

立ち回り舞踊

ちょっとお笑い要素のある

ものでした(^_^;)

以上キャベツ寛太郎の

写真館でしたぁ~♪

 

^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^

それでは今日はこのへんで

最後まで読んでいただき

ありがとうございます ^ ^

 

今日もこうして読んで

いただけたことに感謝しています

また次回お会いしましょう ^ ^

 

キャベツ寛太郎でした ^ ^

 

===========================

■テーマ別記事

===========================

他にもテーマ別に様々な記事もあります。

もしよろしければこちらもご覧ください ^ ^

 

舞台マメ知識編

江戸時代と今

日本伝統の柄

日本の伝統色

ベストセレクション

キャベツ寛太郎

 

===========================

===========================