東日本大震災から8年経ちました。

今日は雨が降っていて、心穏やかに過ごしています。
今年は仏事の法要などはないため、いつもの毎日のようにこの日を迎えました。
毎年同じようなことを書いていますが、長かったのか短かったのか未だに答えが出ません。



店舗前は防潮堤工事が進み、海が見えなくなりました。

↓これは今年3月に入ってからの写真です
イメージ 2


↓下の写真は昨年8月に撮った写真です。
少しですが海が見えてました。
イメージ 1



↓さらに6月だと
イメージ 3


↓昨年5月にはまだこんな感じ…
海岸への通行や船の出入りも見えてましたね。
一番上の写真の要塞のような建造物ができるなんてよくわからずにいました。
イメージ 4






↓震災直後の記事です。
携帯電話での更新が精いっぱい…の時でした
皆さんから毎日たくさんのお見舞いや励ましをいただき
更新を続けることができました。
 
↓震災後1年の時の記事です。
震災直後を回想しながら、何日にも分けてゆっくり書き込んだ記事です。
「被災するってこういうこと、被災者ってこういう毎日を過ごしたんだ」と
いうのが皆さんに少しでも伝えられたら…と思い出しながら書いたことを
覚えています。


↓震災直後と一年後の比較写真です。
私が語り部をする時には必ず持ち歩く資料です。