ある日の夕方に汗だく💦でご来店〜
カバンの中から取り出した『これに』刺繍お願いしまぁーすと、特攻服!
怪し物ではありません。中学校の教師をやってまして体育祭で使う為に・・・納得‼️
でぇ、なるべく大きくバランス良く入れましたぁ!
引き取り時にとても喜んでいただき感謝・感謝でぇ
またまた脱線して会話は北見市の話しで盛り上がりましたぁ!
先生、北海道北見の出身で私も会社員時代に出張で良く行ってた街!
久しぶりに盛り上がったぜー
刺繍の事は そっちのけ〜
アザァース
by NOW
昨年の最終日の武道館150回目が流れて参加できなかったお客様より
ご夫婦でジャケットへ刺繍しましたぁ~
今年の秋以降のライブが決定して150回目用に製作でぇーす。
ウィング付のロゴで、ご主人のは裏地が合い物で裏地を避けて刺繍してありまぁーす。
奥様の物は裏地があるので、裏地を割いて入れましたぁ。
※ただ、当店では裏地を縫い合せる事はできないので最初にお客様と相談してたら縫う知合いがあるとの事で了解のもとです。
※裏地があっても縫うのは大丈夫ですが、微妙なツレが発生するので。要相談でぇーす。
ご主人は青
奥様は赤
二人で歩くと会場内で目立つゾーーー
奥様のはジャケットが二回りぐらい小さいので刺繍全体を若干小さくして仕上げております。
どちらの色もGOODですネ!!
今年初めてのジャケットで、刺繍する前にはやはり緊張しますね~。
でも無事に完成してお客さんも大喜びで、本当に感謝しまぁーーす。
お客さんの笑顔を見ると俄然、こみ上げるものがありますね。
本当にありがとうございましたぁ。
by NOW
豚串屋さんのユニフォーム完成!
確か、1年前にサンプルで作ったお客さんが来月に豚串屋さんをOPENとの事でロンT取り寄せて作りましたー
左右に豚串と店名をいれたんですー
これ、難しいーんですよ・・・
左右の高さ位置を合わせるのに苦労したんでぇーす
慣れてくるとツイツイ、ほいさっさーとやると失敗するので慎重に慎重に・・
いいバランスで出来たどー
アザァース‼️
所で私ごとではありますが、豚串には思い出があり小さい頃に親父が呑みに行った帰りにいつもお土産で買ってきてくれたのが豚串でその味が微かに残ってて半世紀経った今も忘れられない。
てなことをお客さんと話してて、今度食べに行きマァース
埼玉県和光市の和光駅から徒歩5分、スイスイスーさん
豚串屋さん頑張って下さい。
by now