ふどうが
虹の橋を渡りました




長年このブログや
SNSを見てくれてる方は
ご存知かと思います

ふどうはこの活動を初めて
2頭目に
うちの子として迎えました



最初は里親さんを

見つける為に保護しました


二頭で飼い主に

保健所に持ち込みされて

期限切れで

殺処分寸前で

私のとこへ来ました


一緒に暮らした

もう一頭の子は

関東の里親さんのとこへ

二頭はバラバラになりました


持ち込まれた理由は

確か うるさいからと


初めて来た日は

不安で怖かったのか

端っこに座り動かずじっとしてました


その姿を見て

不動(ふどう)と名付けました


里親さんを見つける

つもりだったのですが

この活動で初めて見た

分離不安

一頭にすると

吠えまくり 破壊


でも一緒に居ると

穏やかで良い子でした




ただただ

一緒に居たい 甘えたい

正直 貧乏くさい顔の

可愛いおっさんでした


前の飼い主には

それを要求して吠えてたのでしょう

それをうるさいと言う理由で

保健所に持ち込みされたのでしょう


こんなふどうも

一回 仙台の方が

家族にしたいと言ってくれて

飛行機に乗りました

そこのお家で少し暮らしましたが



やっぱり無理だと

言う事で帰って来る事になりました


分離不安の怖がりのふどうが

また飛行機に

せまいクレートに入って

帰って来る


あの日 1秒でも早く

迎えに行ってやりたくて

空港に車を走らせてたら


天気が悪く

飛行機が飛ばない

 

短期間で人間に無理と

言われたふどうの

運の悪さと不憫さに

車の中で泣けて来て


早く明日になれ

早く明日になれって

祈った事を覚えてます


それからは

うちの旦那さんに

嘘をつきました

死ぬ死ぬ詐欺です


ふどうはフィラリア陽性だったので


後3ヶ月ももてへん病気やと

だから家に連れて帰りたいと




それから約10年

ずっと一緒に居ました



こんな顔のくせに




優しくて


甘えん坊で




カミナリが怖くて




1人にされる事が不安で


そんな可愛いブサイクな雑種のふどう

一頭で虹の橋に

旅立ってしまいました


今頃 分離不安が

炸裂してないか心配です


家にはまだ30頭の子達が居ますが

ふどうが居た場所は

広くなった様な感じがします


いつも見送るのは

本当に悲しいです


特に今回は悲しいです

でも悲しんでる時間は無いです


私は見送る人間です

この子達を見送る事が

動物と暮らす責任です


この子達を見送れる事は

すごく幸せな事なんだと

思ってます


ふどうありがとう

出会ってくれてありがとう

元の飼い主捨ててくれて

ありがとう


ふどうみたいな子達が

全て幸せになれますように


私はその為に

今からも生きていきます