デブ、身幅を間違える | ZAN

ZAN

鬱病、パニック障害、PTSD、etc…病気の見本市ながら能天気な性格故全く気付かれてない人が書くかなりヲタクに偏った日常の戯言⊂(^-^)⊃



車運転してる人には分かるかなー?

違う車乗ると、車幅感覚が分からなくなる事。


それと同じ。

痩せ(寧ろガリ)から普通ぽっちゃり通り越して急激にデブになった私。

もうずっとガリだった頃の感覚で家の中を歩くと、色々ぶつかる(笑)

廊下の本棚には夜間何度も腕をぶつけ、この間も今も、トイレに入るのにドアノブで腰を強打。

75.2キロから、63.3キロまで落としたけど、まだデブだから色々ぶつかる(笑)

酔っ払ってるとかでも睡眠薬で酩酊だった訳でもなく、シラフでこれ。

でも、デブなりに学習はした。
人混みを歩いてて前の邪魔な人を抜きたいと思っても、空間を目測して『うん、通れない』って他の方法考えたり、衣類も頑張ってMにしないで(元々はSSか子供服がぴったり)いさぎよ潔くLかLLにしたり、精々メンズのMかL。

ガリで電車通勤してた頃、隣におデブさんが来ると『何か汗異様にかいてない?肌が触れたらやだなー』とか思ってたけど、デブになって知った。
ほんの些細な動きで自分の意志とは無関係に大量に汗が噴き出る。

だから、外出する時は汗拭きシートを必ず持ち歩くようになった。
周りの人を不快にさせない為に。

知らない世界には偏見を持ちがちだけど、実際自分が違う立場になると見えてくるものも沢山あると知った。

『相手の立場になって考える』

口で言うのは簡単だったけど、自分がデブになった事で、人の気持ちも色々学べた。

こうして知らない世界を知り、違う価値観の人間の気持ちを理解出来た事だけでも、デブを経験して学べて良かったな、と。

来年にはまたガリに戻るぞ!(≧∀≦)