こんにちは、青山 美津子です。


今日は悲しいお知らせがあります。


前から、うすうす感じてはいたのですが、

オンラインサロンのジャンルは違っても


どこのサロンに入っても、結局…


オンラインサロンの中は

贔屓って必ずあります (T_T)


がーん!ですよね?


毎月、みんな同じ会費を支払っているのに


先輩たちと新人さんたちでは、まるで扱いが

違います。


(注1)会員の種類によって、支払う金額が違う

サロンあります。特別会員などは会費が高額

だったりします。


(注2)私が入会しているオンラインサロンは、

どのサロンも、会費はみんな同じ金額です。

会員ランク全員一律です。


私は現在も、複数のオンラインサロンに

所属しています。


いままでに有料・無料を問わず、オンライン

サロンをたくさん経験した私の感想は、


特定のメンバーさんを贔屓しているサロンが

大多数です。


特に、オンラインサロンの設立当初から

入会されている先輩メンバーさんは

とっても大事にされています。


なかには、メンバー全員を平等に扱って

いる心優しい、サロンの主催者さんもいま

すが


そういうサロンは、本当に少ないです(T_T)


なので、居心地の良い、オンラインサロン

に入れたあなたは、とてもラッキーです。


こんなに贔屓があるのなら、オンライン

サロンを退会しようかしら?

と思ったあなた。


そのお気持ち、よ~く分かりますが、少し

立ち止まって下さい。


まず、あなたが入会したオンラインサロンは

いつでも再入会できますか?


オンラインサロンによっては、入会できる

期間が限られていたりしますよね。


サロンメンバーの新規募集が、年に数回

だけ、というオンラインサロンもあります。


そして、ここが1番大事です。

オンラインサロンを退会したあとも、

恋愛カウンセリングなどで


サロン主催者に、お世話になる事はないで

すか?


お茶会やランチ会などの、楽しいイベント

に参加したくなったりしませんか?


どうか、気まずくなるようなオンライン

サロンの辞め方はしないでください。


(刺激を与えず、そ~っと、穏便に退会

されるのがベストです)←例えオンライン

サロンでイヤな出来事があったとしても。


贔屓をされている先輩メンバーさんは、

今までに沢山、オンラインサロンの会費を

支払って払きた人たちです。


サロン主催者は、ご本人も無意識のうちに

どうしても、長くいるメンバーさんを大事

にします。


新人メンバーさんは不満が残りますし、私も

そういうオンラインサロンはすごく苦手です


でも、これはもう仕方がないことなのです。


こうなったら、割り切るしかないです。


オンラインサロンに入会し続けて、あなた

が少しでも楽しい気持ちが、まだ残って

いるのなら、


オンラインサロンの期間が残っているうちは

ぜひ、楽しんでくださいね。


贔屓がないオンラインサロンは、ほぼ存在

しないのですから。


オンラインサロンに入会する時よりも、

辞めるときこそ気をつけてくださいね。


あなたが、もしこの先、オンラインサロン

で寂しい気持ちになったとしても


それは、みんなが感じている気持ちですよ。


私も、先輩メンバーさんを大事にして、

贔屓が激しいオンラインサロンにいます。


苦しい時もありますが、恋愛ノウハウや

仕事の人間関係などを学べるので


知識を深めるためと割り切って所属して

います。


オンラインサロンで悩んでいるのは、

あなただけではないですよ。^  ^