最近の言葉は理解しにくいものが増えてきた叫び

KY(空気読めない)などはもう日本語ですらない

ある日雑誌を読んでいたら

「いたしゃ」

という言葉に眼が止まった目

う~ん、漢字が違うような・・・・

イタ車(イタリアの車:アルファ)に乗っている自分としては車

「いたしゃ」

という言葉に反応してしまうのだが記事を読んでいると日本の車しかでてこない

漢字は

「痛車(いたしゃ)」

痛い車??救急車かな?

しかし調べてみると

痛車(いたしゃ)とは、漫画・アニメやゲームなどに関連するキャラクターやメーカーのロゴをかたどったステッカーを貼り付けたり、塗装を行った車、あるいはそのような改造のこと。ネーミングは、2次元キャラクターを描いた車で走り回る「痛い車」という自嘲とデザインのアクが強い事で有名なイタリア車を示す「イタ車」(いたしゃ)にかけたものである。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



( ´∀`)ノミ┌┐"☆ ヘェーヘェーヘェー

ちなみに同様の改造を施した原付やバイクは「痛単車(いたんしゃ)」と呼ばれ、自転車の場合は「痛チャリ(いたチャリ)」と呼ばれるそうな!?

また新しい日本語を学んだソーナンスなのでした車椅子

ちなみに医者の中では

指導してくれる先生を「オーベン」
バイトを「ネーベン」

といいます!!