電話に警察署の正式な電話番号が偽装表示され現金を騙し取る事件が発生 | 猫(ぬこ)ちゃん、他にもいっぱい

猫(ぬこ)ちゃん、他にもいっぱい

うちの猫(ぬこ)のシロ、猫(ぬこ)のチビ、黒猫(ぬこ)のクロを中心に、なんでも色々です。Yahoo!ブログから移行してきました。

44から始まる怪しいイギリスの電話番号から電話がかかってくることを記事にしましたが、日本の警察署の正式な電話番号が偽装表示される電話がかかってくる件がニュースになっています。

 

スマホや家の電話にかかってくるようで、電話に出た人を偽装表示した番号で警察官と信じ込ませ、現金を騙し取る事件があったようです。

 

東京都板橋区の50代女性のスマホに下4桁が0110の固定電話から2回着信があり、後から押し返したところ神奈川県警の警察署の電話だったということです。

電話があったことを伝え、職員に調査をしてもらいましたが、警察から発信された形跡はなく、詐欺グループが電話番号を偽装表示させ電話してきた疑いがあるということです。

 

今年7月に逮捕された男のグループも、実際する北海道警の警察署の電話番号を偽装表示させ、70代女性のスマホに電話をしたということです。

このような手口でかなりの金額をだまし取っているとみられています。

 

メールアドレスも、勝手に偽装表示して送信するやり方があるようですが、電話番号も何らかの方法で好きな番号を表示させ電話をかけるやり方があるようです。

偽装表示のやり方で電話をされると何を信じていいのかわからなくなります。

 

スマホが出る前のガラケーの時に、番号が表示されるところに何も表示されない電話がかかってる話がありました。

非通知ではなく、番号のところに何も表示されない電話です。

知人の電話にかかってきたことがあるようですが電話に出なかったため何も被害はありませんでしたが、このやり方でだまされた人もいるかもしれません。

 

 

猫(ぬこ)ちゃん、木の上から見ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別の猫ブログにも猫(ぬこ)画像たくさんあります。
もう一つの猫だけのブログはここからご覧下さい

 


しっぽふりふりクッションロボット、Qoobo(クーボ)は、しっぽのついたクッション型セラピーロボット。

そっと撫でるとふわふわと、たくさん撫でるとぶんぶんと、

そしてときどき気まぐれに、しっぽを振って応えてくれます。