多くの猫(ぬこ)たちが好きなものにちゅーるがあります。
ちゅーるが最初に有名になったため、似たようなものもちゅーると呼ばれることが多いですが、自分はとろリッチを買っています。
猫(ぬこ)のシロも、猫(ぬこ)のチビも「ちゅーる」や「とろリッチ」を上げても食べないため、黒猫(ぬこ)のクロだけがずっと前から「とろリッチ」を食べていました。
クロは太っているため、ちゅーるだと量が多いかと思い、量が半分くらいのとろリッチを買っています。
とろリッチを選んだ理由は量の関係です。
クロにあげる時に、シロやチビにも食べさせてあげようとするのですが、匂いだけかいで食べたがりません。
少しだけ口の周りにつけてあげてもそれ以上欲しがったりしません。
何度か試しましたが食べませんでした。
10日くらい前に、シロに久しぶりにとろリッチの匂いをかがせて、口の周りにつけてみたところ、いつもは食べないシロがなぜか今回だけは食べています。
翌日もあげると喜んで食べるため、それからはクロにあげる時に一緒に毎日あげています。
チビにも同じことをしてみましたが、相変わらず興味がなく食べようとしません。
シロは今年の8月で18歳になるのですが、歳を取ってから好みがかわることもあるんですね。

別の猫ブログにも猫(ぬこ)画像たくさんあります。
もう一つの猫だけのブログはここからご覧下さい
しっぽふりふりクッションロボット、Qoobo(クーボ)は、しっぽのついたクッション型セラピーロボット。
そっと撫でるとふわふわと、たくさん撫でるとぶんぶんと、
そしてときどき気まぐれに、しっぽを振って応えてくれます。