岡崎体育という人の名前と若い歌手だということは知っていましたが、最近までどんな人なのか詳しく知りませんでした。
少し前に放送されたドラマ「闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん」
ウシジマくんもサイハラさんも主演の方やそれ以外の方も印象に残る役が多いのですが、サイハラさんで登場シーンが多く、印象に残る役をしていた1人の方が岡崎体育でした。
どんな曲を歌ってるのかYouTubeを見てみると、岡崎体育のミュージックビデオがたくさん出てきました。
それらをいくつか見てると、曲もよく、ミュージックビデオも凝っていて、いいものばかりです。
最初に見たのは「MUSIC VIDEO」というタイトルのミュージックビデオ。
ミュージックビデオをすごい観察しており、それを上手く歌って、上手く動画にしています。
「鴨川等間隔」という曲を見ましたが、ミュージックビデオを見ていると見たことのある風景が出てきました。
岡崎体育が京都府宇治市で育ったということで宇治市で撮影されたようです。
ミュージックビデオが撮影される前の2005年に宇治市へ行きましたが、その時行った川と橋でした。
その時に撮影した画像を見ると岡崎体育の「鴨川等間隔」に出てくるところと同じ場所の画像がありました。
当時はまだデジカメのメモリーカードの容量が少なく、枚数が増えないように考えて撮影をしていたため、撮影した枚数が多くありませんでしたが、同じところを撮影していたようです。
宇治市へ行った日、家に帰ると家族がもらってきた小さな猫(ぬこ)がいました。
もらわれてきてすぐにも関わらず、ソファの上で横になっていました。
少し前に顔を見たばかりの自分がカメラを向けても怖がる様子もなく、触っても平気なようで、触っているとそのまま気持ちよさそうに寝ました。
その子猫がもらわれてきて、今年で18年になり、おばあちゃん猫になっています。
猫(ぬこ)チビや黒猫(ぬこ)のクロたちも迷い込んできて猫3匹になるとはこの時は想像もしていませんでした。

別の猫ブログにも猫(ぬこ)画像たくさんあります。
もう一つの猫だけのブログはここからご覧下さい
しっぽふりふりクッションロボット、Qoobo(クーボ)は、しっぽのついたクッション型セラピーロボット。
そっと撫でるとふわふわと、たくさん撫でるとぶんぶんと、
そしてときどき気まぐれに、しっぽを振って応えてくれます。