いつもブログを読んでくださいましてありがとうございます





梅雨とは思えない暑さの毎日ですが
四国も遠に梅雨入りし
庭の花たちも落ち着いた雰囲気です






甘い香りが大好きグリーンハート


クチナシの花


夫にお供えして
玄関や部屋にも飾っています






室外機が接近して邪魔してくるよぉ(逆か…笑)


 



ちいちゃい鉢植えのツツジもたくさん花を咲かせてくれました






数年前、鉢植えから地植えした
あじさいが今年も咲いてくれました




赤紫も青紫もどちらも同じくらい大好き照れ

眺めてると気分がなごみます





ピンク色のあじさいは

やっぱりかわゆくてキュンっです照れドキドキ






ひまわりみたいな花

えーっと…ルドベキア?オオハンゴウソウ?わかんないけど

黄色のお花は元気付けてくれますねイエローハート







それから…


突然のことで私もまだ戸惑っていますが
先日、母が圧迫骨折で入院しました



去年は骨盤のところでしたが
今回は腰の一番上のところ第1腰椎でした


お風呂から上がったあとで
急に痛みがでて次第に立てなくなったようです




毎日必ず朝と夕方に電話していて家にも行きますが
入院の前日に持って行ったお弁当も食べておらず
(おそらく2日ほどは痛みでろくに食べられていなかったよう)

私に迷惑かけたくないと我慢していたらしく


私が夕方7時頃の電話での様子がおかしいのに気が付き
駆けつけた時には手足が冷たくぐったりしていました




「救急車呼ぼか?」って訊くと

嫌だと言うので
私のめいいっぱいの力でなんとか持ち上げて
車で外科の夜間当直医に運び
CTを撮り
点滴して(脱水症状でした)入院することになりました



次の日には整形外科の先生に診てもらうことができ
MRIを撮りコルセットを作り
リバビリしていくとのこと…



高齢者は長いこと安静にして寝ていると
寝たきりになるらしく
骨粗鬆症の治療をしながら
なるべく早めにリバビリするようです





去年と何となく症状が似ていて
おそらく骨折かも…と感じましたが

前日は元気に話していたのに
突然のことで気が動転し
病院では思わず涙が溢れてしまいました(直ぐにパニくるあせる)


緊急時の病院は怖くてやっぱり慣れないものです汗





去年の入院のときは酷く気分が落ち込んだので
今回はなるべく気を楽にしつつ
もっとしっかりしなきゃと思っています





今回違っていたのは
去年は面会出来なかったけれど
5月から緩和されたようで
一日一回ならば面会できるようです(めっちゃうれしいよ笑い泣き)



明日は83歳のbirthdayなので
母の好きな花を買って持って行こうかなウインク花束(喜んでくれるかな)





さりとて…
これからのことも考えていかなきゃ



今回は気が重くならないよう
あんまり深く考えず流れに任せてみよう



どんなに忙しくても苦しくても
いつも愛情だけは忘れないと心に決めて
あったかい愛情をたくさんもらったから
私にできることをまたコツコツ精一杯やろう







ホンネは

ああ〜…ああ〜…なむさんだぁ〜…ショック(懐かし一休さんだお)
とんちんかんちん、とんち…


私のへぼい頭でなんとか知恵を振り絞り
へぼすぎる体力でなんとか踏ん張らねば…チューあせる(できるかな…やらないとね)






最近よく聴いて元気だしています☆彡

聴いてると自然に体が揺れてきて
思わず踊っちゃいそうです(#^.^#)

太田裕美さんも歌もかわゆいですね♡
超気に入っちゃいましたハイヒール






連日、暑い日が続いておりますので
皆様お体ご留意くださいね晴れ雨(私も気を付けます)




最後まで読んでくださり
ありがとうございましたお願い




まりこ女の子汗