ハコネウツギ・箱根空木 | 白ごはんに~うめぼし♪

白ごはんに~うめぼし♪

今はちょこっとパニック症候群。とそれによる開帳足・偏平足による足の痛みで思案中。
日々の小さな いろーんな事で元気を出そうとしてます。

 

ーーーえーーーあれは何??

 

遠目に見えた木。

急いで近づいて、少々山場を越えた花を見る。

 (〃'∇'〃)

 

初めましてだ~

たぶん・・・

 

 

 

HDさん

「こっちにもあるわー」

 

団地の中をお邪魔してます・・・

 

あちらこちらにこの木がある♪

今までも通ったことがあるのになぁ。

 

 

 

 
 

ハコネウツギ(箱根空木)は、5月から6月の暖かくなる季節に、葉の根元や枝の先から、1~3個の花を咲かせます。花の形は、漏斗状で根元付近がふっくらとしています。その漏斗状の先が5つにわかれ、5枚の花びらがあるようにも見えます。3cm程の大きさの花が開きます。

 

ハコネウツギ(箱根空木)の花は、最初は白い清楚なカラーで開花し、時間を追うごとに白から薄いピンク、そして濃いピンクへ、最後は赤紫へと色彩を変化させていきます。

 

 

ハコネウツギ(箱根空木)は、空木という名の通り、幹の中が空洞になっているそうです~

 

 

そこらを歩いているだけなのに

新しい知らない花がまだまだ沢山ある~

(*´з`)