戸田城聖全集質問会編 162 しめなわの商売

 

〔質問〕 以前からしめなわを売っています。入信当時は、売ってもよいといわれましたが、最近になって、謗法であるといわれましたけれども、どちらがほんとうでしょうか。

 

 しめなわなど、いくら売ってもいいではありませんか。なわを作るのでしょう。回収して、またそれをもやして、灰にして、また売ったらもうかるでしょう。しめなわを売ってはいけないなどと、一ぺんも教えたことはありません。

 私は、お祭りが好きなのです。たるなんか担いで歩くようなお祭りはこまるけれども、ほんとうの神様を担いで歩くようなお祭りなら、やろうではありませんか。神様は、いま日本の国にいらっしゃいません。そのわけは、何回も私がいってあるはずです。もしいま神様方が、日本の国にお帰りになったならば、景気のよいお祭りをやろうではないか。しめなわなんか、あなたが売らなくても、他の者が売るのですから、家でつくって、一生懸命売りなさい。