夏の暑さもやっと終わり

そろそろ気持ちのいい季節となってきましたね~







ん?

















ヤギ
やっぱり

お昼寝は最高音譜








スヤスヤスヤ‥‥










って、あなた達どこで寝てるの?






ヤギ

そこは、テーブルの上だっちゅ~の。


まっ、ベンチに腰掛けてご飯をいただく訳ではないので

いいか。。。








あっ、

いつも、たくさん葉っぱを持ってきてくれる

おじさん発見!!


ヤギ
やっぱり、

なんと言っても

食欲には、なにものもかないませんわ汗


目がぱっちり目

今日も目覚め最高合格




メェ~メェ~鳴いて

喜びをアピールだわドキドキ

ある日の昼下がりの出来事。。。





あ~お腹空いたな~

しかもヒマ。。。




何か美味しそうなものないかな~?


アヒル

ブクブクブク長音記号1


何撮ってんのよむかっ

ヒマだから、ブクブクやってんのビックリマーク










あっ!!

何か見つけたかも。























アヒル
と思ったら、

ただ、潜ってみたかっただけなのよ~。

フフフにひひ














油断してる隙に

こんなところに

美味しそうなものが‥



アヒル
誰がくれたか分からないけど

生のお米は少々硬いから

お水と一緒に食べると

ふやけてグーグッド!なのよ。



しかし、うまいわニコニコ



太っちゃうかもしれないけど、

止められないわ音譜

最近のシロサル

漢方薬を飲み始めて

自分の体に以前よりももっと興味?を持つようになってきました。





最近、

以前病院に通っていた頃の

検査結果を出してきて

いろいろとネットとかで、研究?しています。


ご存知の方もおられるかと思いますが、

私は、今日までに

3度の流産を経験してしまいました。



二度目の流産の後

もしかして何か原因があるのかも。

と思って、総合病院で血液検査をしてもらいました。


結果、

免疫関係で何項目か異常値を示し

血栓を防ぐためにということで

小児用バファリンを処方されました。


でも、自分の体がそんなことになってるなんて

日常生活も普通にできるのに

おかしいと、なかなか素直に受け入れることができず

薬を飲み続けることも

どうしても納得できなかったので、

しばらくして、通院をやめ

その後すぐ、3度目の妊娠でした。


妊娠が分かってから早めに病院に行き、


流産止めにデュファンストンと血栓予防に小児用バファリン

を処方してもらい飲み続けていたにも関わらず

悲しい結果になってしまいました。



それからというもの、

私は、逃げて逃げてきたように思います。


辛い思い出は、奥の方にしまって

自分の体のことも、そのうちなんとか~じゃないけど

真剣に向き合ってこなかったような気がします。

無駄に、時間を過ごしてきたみたいです。



検査で、異常値が出ているということは

何かしら問題があるのは事実かもしれない。


年齢的にももう、のんびり構えている場合ではなくなってきました。



今は、漢方薬に頼りきっているけど

もしかしたら、漢方の力だけではどうにもならないかもしれない。



今まで、

嫌なことから逃げてきた私。

そのツケがそろそろまわってきそうだ。



不育症は

まだまだ、手さぐりのことが多くて

治療も確立されていない部分もあり

次回また妊娠したとしても

ちゃんと妊娠を継続できるかどうかは、

誰にも分からない。。。





こうなったら、

自分なりに、勉強して

次の妊娠に備えるしかないと思っている。




この、怠慢な私が

どこまでできるか。






朝晩とめっきり秋らしくなってきて

カラダを動かしたくてムズムズしているシロサルです。





さて、

突然ですが、

果物の中で何が一番好き?

って、言われたら

なんて答えますか?








私は、考えることなく

ぶどうぶどうぶどうって答えます。

そうです、今が私のパラダイスなのです。




ぶどうなら何でもいいんです。

デラウエアからベリーA

ピオーネにマスカットニコニコ




想像するだけでニンマリだわ。


で、今年も

一通りのブドウを食してきたわけですが

今年は、新たに

桃太郎とアマタロウが仲間入りしました。



桃太郎ぶどうは、

最近人気が出始めていて

皮ごと食べれて種もないので

皮を出したりするのが面倒な人にもいいとか‥。

味は、マスカット系の味で

見た目もマスカットに良く似ていますが

パクッと口の中に入れると

皮が薄くパリッとしてて、ほんとに美味しかったです。
(写真がなくてごめんなさい汗





で、次は

アマタロウ。

これは、ブドウ好きの私も、

今まで、見たこともなければ聞いたこともなくて

びっくりしましたが、

当然スーパーにも売っていません。

ぶどう狩りをしてる所に行って

直売所で買いました。

見てくださいこの可愛いいでたち。

アマタロウ
粒は、マスカットとかに比べたら

多少小ぶりですが

細長い粒で、見た目も珍しいでしょ。。



直売所のおばちゃんオススメみたいで

「これを最初に食べたら後のブドウが、甘く感じられないから

最後に試食してね」

って、言われただけあって

ホントに甘いぶどう



モノ珍しさもあって

買って帰ったのですが、

あまりに可愛すぎてなかなか食べれないしょぼん



今日こそは、

一粒一粒味わいながらいただくぞ~ビックリマーク



本日二度目の更新ですメモ



昨日の頭痛は

なんとか治まりつつも、

朝はまだ、だるい感じで、

気分も沈みがちだったのですが、

お彼岸ということで、

旦那しゃんの方のお墓参りに行ってきました車




その帰りに

コスモス畑があったので

寄ってみました~。




久々にカメラの出番ですカメラ




最近、カメラ熱がなくなってきていて

箪笥の肥やしまではいかないものの、

あまり撮りたいな~って

思わなくなってたんですが、

今日は、ちょっと頑張って撮ってみましたニコニコ



コスモス
定番のコスモスって感じですが、

この淡いピンクがたまらなく可愛い合格





コスモス
キバナコスモスっていうのかな?

私の大好きなオレンジ色。

元気をもらえる感じですねビックリマーク






?
道端に咲いてた花。

ネギボウズみたいな花でしたが、

ちょっと名前は分かりません。





最後に

旦那しゃん撮影の一枚をおまけで‥。


コスモス
うちの旦那しゃんは、

かなり寄って撮るのが好きなようで、

こんな写真が多いです。







お休みの日ですが、

まだ、旦那しゃんが寝てるので更新します。





昨日、

生理ちゃんがやってきました。








今回は、どうだろう?

と、楽しみにしていたものの、

実際、やってきてみると


またか~って凹むものですね。

しかも、昨日は

頭痛で辛かったです。

漢方薬をのんで、まだ一ヶ月だから

そんな急激に変化はないかと思いつつ、

この、生理時の頭痛だけはなんとか

改善して欲しいと思うシロサルです。






で、前周期ですが

高温期の体温が低く、ガタガタだった私ですが、

多少体温が高くなり、ガタガタ加減も少し減り

安定しつつあるように思います。

ただ、低温期から高温期への移行が

ダラダラとして、立ち上がりが悪いので、

それは、また次第に改善されてくるとのこと。。。

体温が少し上がっただけでも

目に見える変化が現れたので


よしとするしかないです。




今回、体温が

いい感じで安定して、しかも生理前に

だるくて眠くて仕方がなかったので、

もしかして、妊娠した?

なんて、ドキドキしてしまいました。

ちょっと、病気?私。。。




今周期は

そろそろ涼しくなるだろうから

もうちょっとカラダを動かして、

代謝をもっとよくしたいな~って思ってます。

夏の疲れが、出てくる時期だけに、

体調管理が大事ですよね!



頑張れ自分ビックリマーク

今朝、

出張に行く旦那しゃんを送って

駅まで行く途中、




前の車が

黄色の点滅信号で

ず~っと止まってた。




でも、ま~そのうち進むでしょ。

って思って、待ってたんだけど

前方から車が来ていないにもかかわらず、

一向に進む気配なし。



シビレヲ切らした旦那しゃんが、

クラクションを鳴らすと

バックミラー越しに

じろっと見られた。


しばらくして、その車は

進んだんだけど、

一体、いつまで待つつもりだったのか?



黄色の点滅は、

歩行者が押しボタンを押さない限り

いつまでたっても青信号にはならないよ(笑)



何を思って

ず~っと待ってたのか

想像するとおかしくてたまらなかった。




朝早く

車に乗ることってなかなかないので、

世の中結構変わった人いるんだな~って

思っちゃいました。

今日は、私の父方の祖母が

今月96歳になる

ということで、親戚一同でお祝いに食事でもしようと

いうことで、行ってきました。




じいちゃんは、

10年ほど前に亡くなってしいましたが、

ばあちゃんは、寂しさにもめげず

元気です。




目も見えにくいし

耳も聞こえにくく

足腰も弱ってきていますが、

まだまだ、元気いっぱいです。



「こんなにたくさん食べれんわ」

と言いつつ、

結構な量を食べていました。

おばあちゃんの口癖は

「耳も聞こえん、目も見えん、足も悪いけど

食事だけは美味しいわ^^」

です。


おばあちゃんを見ていると

ホント、食事って人間の原動力だな~って

思いますよ。

美味しく食べれるって

とっても大切なんですよね。



私は、

何歳まで生きられるか分かりませんが

病気せず、元気に一生を過ごせたら

それだけで幸せかもしれないな~って思いました。





ばあちゃん、

100歳まであと少し。



これからも、元気で長生きしてねクラッカー




        ~孫より~



あれから旦那しゃんは、

病院でもらった薬を飲み

みるみるうちに回復し、

昨日は元気に出社していきました車



普段、元気で

ほとんど体調を崩すことなどない人なので

自分の体のどこかがちょっとでも調子悪くなると、

「俺もうダメかもしれん‥‥ガックリ

って、かなり弱気になります。

でも、回復力だけはすごいですけどね。。。





てな訳で、やれやれです。





やっぱり、健康が一番だな~って

体調を崩すたびに思いますよ。










で、私の方はというと

今日で周期20日目。。。




今回は、漢方薬の効果が

少しずつ表れ始めたのか

順調な高温期となっています。



今まで、

ガタガタで、低かった体温が

今のところ安定して、いつもより少し高めです。



こんなに早く効果が表れるのか?

って思うところもありますが、

グラフを見るといつもと少し違うような気がするので

多分、漢方効果だわ音譜

って思って、一人ルンルンしておきます。




次にやってくる生理ちゃんが

どのように変化しているかも興味あるし‥




自分の体がいい方向に向かっているんじゃないか?

って、思えるのって

なんだか嬉しいですニコニコ








ただいま、うちの旦那しゃんは

軽くダウンしております。




昨日、お昼過ぎに

気持ちが悪い。下痢もした。。。

って、早退して帰ってきました。





え~ショック!

嘔吐下痢とかだったら大変だ~

と思って、早速病院に連れて行ったんだけど、

結局ナニか分からず

吐き気止めと整腸剤をもらって帰りました。




最近仕事が忙しそうだったし

職場で腹の立つことが多いって言ってたから

ストレスかな?

それとも、風邪?

まっ、どちらにしても

ちょっとゆっくり休んだ方がよさそうなので

今日は、休暇をもらいました。





んで、

昨日夜

旦那しゃんが、ボソッと

「仕事の事とかで、親父に相談したいな~って

思うこととかあっても、もういないからそれがちょっと辛い」

って、言いました。




なんだか分からないけど

ちょっと胸がじ~んとして、涙が出そうになりました。