今日は夫が息子を連れ義実家に行っているので、その間離乳食のストック作りをしていました!






・おやき

・うどん

・白菜のトロトロ煮

・タラと白菜の味噌煮

・ツナのクリーム煮

・さつまいものごま和え



上のカッテージチーズはジップロックに入れ冷凍するだけですニコニコ

白菜、さつまいも、ツナは単品でも冷凍します。

離乳食をあげる時、ツナのクリーム煮に白菜やさつまいもどちらかを入れて少し味を変えたいと思います。



カッテージチーズもあるのでさつまいもと混ぜたり、フレークのじゃがいもにツナを入れてポテトサラダ風に出来るかなとウインク


じゃがいものフレークは楽天roomに載せているので、良かったら覗いてみて下さい虫めがね






おやき・うどんは和光堂のものを使いました!



ベビーうどんは7ヶ月〜で、9ヶ月以降になるとカットせずそのままあげられるので便利です。

うどんに10種類の緑黄色野菜が練り込まれてるのも嬉しいです!

おやきは9ヶ月〜で水を入れるだけで作れるので簡単でした。じゃがいもベースで、にんじん・ほうれん草入ですにんじん

1食分のおやきにはゆで玉子を混ぜました。

今全卵1/2を試しているのですが、息子があまり卵好きではなく色々なメニューを試した結果、おやきにするとパクパク食べてくれました!

ゆで玉子をあげるのは一苦労驚き






おかゆは金曜日に作ったのでストックがまだあり、これから買い物に行くのでバナナ等少し買い足したいと思います!





最後までご覧いただきありがとうこざいました*






楽天市場での購入品はコチラ↓

【siroの楽天room】






のんびり気ままな更新ですが、YouTubeもやっているのでそちらもご覧いただけると嬉しいです♪

【たかちゃん部屋】