SiriusのDream~明日はきっといい日! -7ページ目

SiriusのDream~明日はきっといい日!

みなさん初めましてm(__)m Siriusと言います、今までブログをやっていたのですが、この都度過去のは止めましてまったく新しい気持ちで書いていこうかと思います、これからよろしくおねがいします。

こんばんは^^寒いですね今日から2.3日少し暖かいみたいです、お変わりありませんか?

ところで、自分はノートパソコン2台所有してますが、一台具合が悪くなんかマザボぽくて。。。調べたら電源部分とコンデンサーぽく直すに結構掛かるみたいでどうしようと思ってました。家電店に行きノートパソコンの陳列台を見てたら、去年の冬に出た12世代の10コア12スレッドのCPU搭載のノートがあった。Core i7のLIFEBOOK A50J3Sです。価格は18万円他にNECのがあり型は1年ほど前のAMDです。価格は12万くらいただし、メモリーが8Gで富士通のは16Gで16型ディスプレイで結構シンプル、ウーン迷うなしかし、新しもの好きの自分には勝てず清水の舞台から飛び降りる覚悟でLIFEBOOKにしました、まあ、資金の問題はないし買ってしまうおうと店員に注文、届くのに2.3日掛かるというので待ってたら昨日連絡があり取りに行ってきて昨日の晩ご飯食べてからセットアップ開始。結局終わったのが9時過ぎアップデートが時間掛かるのね。

で、今日で二日目、昼間は用事があり又々夕方から色々なソフトとか入れたり設定したりしてさっき終わった。使い心地は前のと少し変わりましたね。文字打ってみて打ちやすいです、文字変換機能のATOKがかなりお利口さんで変換ミスが少ないと言うかほぼない。俺より賢い(^0^)
パッドも滑らかで触った感じが心地よい。詳しい感想はまた後で書きますね。

マウスは前の物を使ってます、コスト削減だか知らないけど今度は付属してない、電源アタプターと電源コードだけ。

天板です前のは真ん中に富士通のロゴが入ってたけど今度のは右上に・・・アクセスランプ類もありません

端子類です今度からは充電端子がUSB-Cになってモバイルバッテリでも充電出来そう、アタプターを見ると65Wと書いてありましたからそれと同じ物でOKです。

こちら側はSDカード挿入、USB端子、DVDドライブです。

16型なので少し画面が大きい、大変綺麗で解像度は1600:1200だったかな?凄い見やすいです。

また詳しく書きますね。