旅行前にブログを更新しようと思っていたのですが、あれよあれよと日にちが経ってしまいました。
なので今回は旅行の記録を書こうと思います![]()
まず、今回の旅行はディズニーシーのプライベートイブニングパーティに参加するのがメインでした。
10月31日から11月2日の2泊3日旅です。
まず1日目は朝の便で羽田空港まで飛び、そこから多摩方面へ。途中ホテルで荷物を預けるなどしながら乗り継ぎ乗り継ぎの長い旅路を経てたどり着いた場所はここ![]()
実は5月ごろにXでピューロランドのチケットが当選しまして、それが10月31日まででした。
今回丁度いいタイミングでディズニーシーの貸切チケットが当たったのでピューロランドにも行くことができたんです。
アトラクションは少ないですが、人が多くサンリオキャラクターボートライドが50分待ちの時に並び乗るまでに果てしなかったです。あと、マイメロ―ドドライブは20分ぐらいだったでしょうかね。シナモロールの小さな大冒険は15分ぐらいだったと思います。
激しい動きなどはしない乗り物なので安心して乗れました。
最後はハロウィンのショーがあり、よくわからないまま場所取りをしたらクロミちゃんが多く来る場所だったようです。
昼から入ったのでそこまで時間はなかったのですが、十分楽しめたと思います![]()
2日目は夜の19時30分から旅のメインが待っているので疲れないようにしたかったのですが、せっかく多摩方面にいるので多摩動物公園へ行きました。
開園前に着き、待っていたのですが平日でも結構いるんですね。園児たちの遠足などもあり、多くの子どもたちが動物を見て回っていました。
ここでの1番の目的はコアラです。1度も見たことがなかったのでこの機会を逃してはいけないと思い目的地に入れました。
コアラ館は10時30分からだったので、それまでマップを見ながら散策![]()
一応見たい動物はリストアップしていて、インドサイの子どもやタスマニアデビル、ユキヒョウは見れました。
着いたのは17時30分ごろでしたが、すでに待機列が結構できていました。事前に調べてレジャーシートを持参してきて良かったです。天気も悪くて傘+カッパも準備してました![]()
19時ごろまで座って待ってました。硬い地べたなので腰が痛かったです。
荷物検査は引っかかることなく無事通過しましたが、これは引っかかったらタイムロスになりますね。
そこへ行くだけで疲れます。
多くの人がアナ雪へ行っていましたが私たちはラプンツェルへ行きました。そこまで待つことなく乗れ、ランタンの美しさに感動しました。
アナ雪が人気なのは事前情報で知っていたので限られた時間の中で楽しむため今回はパスしました。
いつか行けたらいいなと思います。
その後は少しエリア内を見て回り、シンドバッドへ。5分待ちですぐ乗れました。
10分以上あってボリューミーなアトラクションでしたね。
そこから海底2万マイルに行き、トイストーリーマニアへ。トイストーリーマニアが20分待ちぐらいで一番待ったんじゃないでしょうかね。
人気のアトラクションだと聞いていましたが、楽しかったです![]()
出てからビリーブの時間だったので観賞しに行きました。場所は横からだったのですが2列目ぐらいから見れましたよ。
途中雨が強くなってきましたが、合羽を着て最後まで観賞できました![]()
後はお土産を少し見て、10分前ぐらいには退園。お土産は量が多くなると大変なので買うものは事前にオンラインショップでカートに入れていて、帰る前に購入しました。その場でも少し買いましたけどね![]()
この日は歩数が3万歩超えてました。足が限界突破してましたね。体力無さ過ぎて危なかったです。
最終日も聖地巡礼に1か所より、池袋へ行き少し見て回って早めに羽田空港へ。そこでお土産を見たりゆっくりしたりして飛行機で帰路につきました![]()
あっという間に過ぎさり夢のような時間は終わってしまい寂しいです。
疲れがすごかったですが、楽しかったですよ。
貸切という貴重な体験も初めてできて満足しています。ただ、やはり3時間は短すぎたのでいつか1デーパスポートを当ててじっくり街並みを見て回りたいなと思いました。
そのためにも懸賞の応募を頑張っていきます!



















