NO DOG NO LIFE + INTERIOR -4ページ目

NO DOG NO LIFE + INTERIOR

自分らしく、暮らす。

愛犬のこと、旅行のこと、家のこと、仕事のことなど徒然なるままに綴ります。

例年なら、7月になると割と仕事に余裕ができるのですが、今年は忙しい。。

むしろ6月より忙しい気がします(´・ω・`)なんだか7月とは思えないくらい寒い?夏なので、例年より体力面では余裕があるのが救いですが。。

続きの記事がなかなか書けず、すみません。。



ゴールデンウィーク3日目。初日とは異なり、この日は車中泊をしました。

場所は道の駅こぶちさわ。






道の駅こぶちさわは、2019年4月に一部リニューアルし、ピカピカ。温泉施設、スパティオ小淵沢がありお風呂も困りません。

レストラン棟のロトンド小淵沢でブランチを。



体験工房などもあります。




地元野菜たっぷりのペペロンチーノを。



パンはもっちり。



コーヒーを飲んだら、いざ出発。



都度シリィさんの散歩タイムを取りつつ。



ルンルンシリィさん(・∀・)



寄り道は、リゾナーレ八ヶ岳に。



花びらのプロムナードが(*´˘`*)




出店も楽しい。



八ヶ岳のアウトレットに寄って、ブラついたり。靴が革靴で靴摺れしてしまった為、スニーカーを買って向かうはなんと松本!


大移動を開始!



マタギ料理やさんへ(笑)




馬刺し大好きです(笑)



鹿肉の炒め。



もちろん、信州と言えば蕎麦も。



松本は都会ですねぇ。旦那くんがノースフェイスに寄りたいと言いだし、松本駅周辺をブラブラしました。


ノースフェイスを見に。



信毎メディアガーデン。オサレショップ!



地域のインフォメーションを兼ねたロビー。



可愛い。



可愛いと言うか、凄い!(笑)



ノースフェイスはどこもオサレ(・∀・)



ユニバーサルデザインすら可愛い(笑)



結局、ノースフェイスでは試着のみで購入はせず。



そこからまた大移動し、今回の旅の目的地飛騨高山へ。この日の車中泊場所である、道の駅桜の郷荘川へ。


岐阜県は人生初!念願の岐阜県です。今回、岐阜に行くために車中泊箇所を選定したと言っても過言ではありません。

強行軍に付き合ってくれる旦那くんに感謝を!美味しいものが食べられば、とのリクエストは頂戴していますので、その点は頑張って叶えます(笑)

続きは、またー(*`∀´*)ノ







にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村