お茶目な起業家【HAKU】による、コツコツ人脈を蓄積できるブログ -2ページ目

お茶目な起業家【HAKU】による、コツコツ人脈を蓄積できるブログ

体験と経験から学んだ人脈紹介術を中心に情報を発信させて頂いております。


  キャッチコピー力を身につけたい!!


     そんな方に朗報です・・・


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



どもー!!



SEIです。




暑がりでもあり
かつ、寒がりでもあるものです。





夏は全力で暑がり、


冬も全力で寒がるっ!!









ふと思ったんですが

これって単に体温調節できない
だけですよね(´ω`;)




順応性ってどうやったら身につくんですか?





とか気にしてる感だしながらも、
結局は冷暖房器具にお世話になります。




これからも宜しくな、相棒!!!





さて、と




ぶっこみますかーーー!!!!!!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  あなたはコピーライターではない。

   だから…◯◯をやれば…

2歩、3歩、他より惹きつけられるのです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


日頃から、あなたが触れている
漫画、アニメ、小説、映画。


これらって名言とか多かったりするので、


何気なく鑑賞してたら、


「うお!なんか刺さるなこれ!」

「なんだかよくわからないけど惹き込まれた!」


こういった感覚になるとき、ありますよね?




そういった言葉があったときに
ただ終わらせるのではなく、


どこかに自分のファイルを作ってみて
ストックしていくようにしてみてください。




以前紹介したことありますが、

これを「スワイプファイル」といいます。




要は、自分だけのカンニングペーパーですね。


キャッチコピーを考える上では、
カンニングは全然おkなわけです。




むしろ、スワイプファイルを持ってない
コピーライターほぼいないかと思います。


形はどうあれ、自分でいつでも
使えるようにストックしているはずです。




アイデアは既存の組み合わせで生まれる。




といったりしますが、キャッチコピーもそうです。


今までどれだけのものを見てきたか。


これに尽きます。




その時の補助となるのが自分だけの
スワイプファイルなわけです。




人それぞれの感性は違います。
人の数だけ人の感性は生まれ、


その人それぞれの感じ方があり、刺さる言葉も違います。




コピーライターじゃないから意識しなくていいや。


って思うのも自由ですし、


コピーライターじゃない人がこれを意識したら?


って考えることもできますよね。




何回かいったことありますが

あなたがもし少しでも意識すれば、
他を出し抜くことは容易です。




それほど、コピーの重要性を
普通の人はわかっていません。


ですので、チャンスなわけです。



「うおー!!惹かれた!!!」


と思ったフレーズや名言を溜め込んでいくことで

あなたの感性が磨かれるのと同時に、

実際に考えるときに役立ちます。




◆研ぎ澄まされたコピー力
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



で、スワイプファイルを作成する時で
他を出し抜ける、誰でもできる簡単な方法があります。



それはですね・・・



スワイプファイルを作成する際に
ただ溜め込むのではなく、



なぜ、そのフレーズ、名言に惹かれたのか


理由を一緒に記載するようにしてください。


今回、一番言いたかった部分です。
やっと言えたよ・・・。




自分が惹かれた理由を分析し
それを明確化することで、

あなたの感性は磨かれます。




簡単と言いましたが、慣れるまでは
少し難しいかもしれません。


で、少し面倒ですよね。




というのもあって、やってる人は
ほとんどいないでしょう。


コピーライターでさえやってないかもしれません。




ですので他をry







今回のは日頃の行いに近いものがありますよね。
やるか、やらないかはあなた次第。




まぁ、気が向いた時にやるだけでも全然違うので
今回の講義を思い出してみてくださいな♪






今回はこのへんで






戯言につきあってくださってありがとうございました。






ではまたっ!!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガおかげさまで好評配信中です♪


メルマガだけの特典、情報を逃したくない方

は登録してみてくださいね。


「1日たった5分読むことで勉強嫌いでもコピーの気質を引き出し、平日に昼寝を実現させる講座」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人気ブログランキングに参加しています。

良かったら応援ポチっと宜しくお願いしますね。

人気ブログランキング