シューマッハーが幻の1番手、PPはウェバー モナコGP予選
5月27日(日)0時37分配信
F1世界選手権シリーズ今季第6戦、伝統のモナコGPは26日、モンテカルロ市街地コース(1周3.340キロ)で24台が参加して公式予選を行い、レッドブル・ルノーのマーク・ウェバー(豪州)が1分14秒381で、昨季第10戦・ドイツGP以来、通算10度目のポールポジション(PP)を獲得した。第3戦・中国GPを制したニコ・ロズベルク(ドイツ=メルセデス)が2番手、マクラーレン・メルセデスのルイス・ハミルトン(英国)が3番手からの決勝スタートとなった。小林可夢偉(ザウバー・フェラーリ)は11番手グリッドにつく。
PPを決める予選3回目ではミヒャエル・シューマッハー(ドイツ=メルセデス)が1分14秒301をマークし1位となったが、前戦・スペインGPでのブルーノ・セナ(ブラジル=ウィリアムズ・ルノー)に追突した事故のペナルティーで今回のスタート順を5番手降格されることが決まっており、決勝は6番手スタートとなる。
小林は1回目を1分15秒648の2位で通過したが、2回目は1分15秒508とタイムを伸ばせず12位で、上位10台による3回目へは進めなかった。
前戦を制したパストール・マルドナド(ベネズエラ=ウィリアムズ・ルノー)が、フリー走行3回目でセルヒオ・ペレス(メキシコ=ザウバー・フェラーリ)と接触、クラッシュしたペナルティーにより決勝スタート順を10番手降格されるため、小林のスタート順は1つ繰り上がる。
予選1回目はペレスのクラッシュにより赤旗が提示され、約6分間、中断した。
決勝は27日午後2時(日本時間同9時)から、78周で行われる。
2012年 F1 モナコGP 予選結果
順位 | ドライバー | チーム | Q1 | Q2 | Q3 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ミハエル・シューマッハ | メルセデスAMG | 1分15秒873 | 1分15秒062 | 1分14秒301 |
2 | マーク・ウェバー | レッドブル | 1分16秒013 | 1分15秒035 | 1分14秒381 |
3 | ニコ・ロズベルグ | メルセデスAMG | 1分15秒900 | 1分15秒022 | 1分14秒448 |
4 | ルイス・ハミルトン | マクラーレン | 1分16秒063 | 1分15秒166 | 1分14秒583 |
5 | ロマン・グロージャン | ロータス | 1分15秒718 | 1分15秒219 | 1分14秒639 |
6 | フェルナンド・アロンソ | フェラーリ | 1分16秒153 | 1分15秒128 | 1分14秒948 |
7 | フェリペ・マッサ | フェラーリ | 1分15秒983 | 1分14秒911 | 1分15秒049 |
8 | キミ・ライコネン | ロータス | 1分15秒889 | 1分15秒322 | 1分15秒199 |
9 | パストール・マルドナド | ウィリアムズ | 1分16秒017 | 1分15秒026 | 1分15秒245 |
10 | セバスチャン・ベッテル | レッドブル | 1分15秒757 | 1分15秒234 | |
11 | ニコ・ヒュルケンベルグ | フォース・インディア | 1分15秒418 | 1分15秒421 | |
12 | 小林可夢偉 | ザウバー | 1分15秒648 | 1分15秒508 | |
13 | ジェンソン・バトン | マクラーレン | 1分16秒399 | 1分15秒536 | |
14 | ブルーノ・セナ | ウィリアムズ | 1分15秒923 | 1分15秒709 | |
15 | ポール・ディ・レスタ | フォース・インディア | 1分16秒062 | 1分15秒718 | |
16 | ダニエル・リチャルド | トロ・ロッソ | 1分16秒360 | 1分15秒878 | |
17 | ジャン・エリック・ベルニュ | トロ・ロッソ | 1分16秒491 | 1分16秒885 | |
18 | ヘイキ・コバライネン | ケータハム | 1分16秒538 | ||
19 | ヴィタリー・ペトロフ | ケータハム | 1分17秒404 | ||
20 | ティモ・グロック | マルシャ | 1分17秒947 | ||
21 | ペドロ・デ・ラ・ロサ | HRT | 1分18秒096 | ||
22 | シャルル・ピック | マルシャ | 1分18秒476 | ||
23 | ナレイン・カーティケヤン | HRT | 1分19秒310 | ||
セルジオ・ペレス | ザウバー |