ふやかす、うるかす、ひやかす | 七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝教室、作品や材料の販売をしています。
2018年新入り猫「ぐり」を迎え、七宝をメインに、日々感じた事も織り交ぜてイロイロとアップ中。よろしくお付き合い下さいマセ(^^)

6月は

サクランボ狩りをメインに据えて、

山形旅をする方が多いようです。


その合間に七宝体験も入れて頂いて、

嬉しい限りです🥰



先日は、4人様でご予約。

お子さんのママ友繋がり。

知り合ってから10年以上、

ずっとお友達関係が続いていて、

頻繁に会うし、

旅行もできるくらい超仲良しです(^^)


お一人、山形出身の方がいらして、

何かのはずみで方言がとびだし、


そこからはもう「ミニ県民ショー」笑



お題(?)は


うるかす」


山形弁です。

物を水に浸しておく。

そしてふやけるのを期待してる。


こんなニュアンスです。


「ご飯を食べたお茶椀は、水にふやかしておいてね!」

とか「大豆は一晩ふやかしてから、茹でる」

という風に使います。



私は短大卒業後、埼玉県に就職して

「うるかしててね!」を堂々と使い、

全く通じませんでした💦💦


こういう時、

人が「・・・」という顔するのを

人生で初めて見た日です😆


「うるかす」が標準語でないなんて、

ホント、びっくりですよ!



これで盛り上がっていたら、

お一人(新潟出身)が「水に浸すのとお湯で浸すのは違う」と言い出し、


お湯に浸すのは「うるかす」で同じ。

水に浸すのは「ひやかす」というのだそうです。


お隣、新潟では温度で分けるんですね〜

これは初耳‼️



今は標準語が当たり前で、

ちょっとした会話では、

出身とかわかりにくいですものね・・。


方言とかご当地ネタは、

ホント、話が尽きないです😊



こんなゆる〜い会話で盛り上がりながらも、

最後には、


美しい作品と思い出が残る。


そんな2時間です😊



あれ⁈

「人をひやかす」時は何て言うんだろう・・?

聞くの忘れたーーーー😱😱




七宝体験のご予約はこちらから





七宝工房くじゃく   mito