ひと目見て、どうかな? | 七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝教室、作品や材料の販売をしています。
2018年新入り猫「ぐり」を迎え、七宝をメインに、日々感じた事も織り交ぜてイロイロとアップ中。よろしくお付き合い下さいマセ(^^)

七宝教室、上級編。
最後の技法は「有線七宝」。

ある意味、コレが七宝の醍醐味とも言えます。

{77636D1C-07AB-4A22-A66C-D92C25D23CC7}

今までは、
こちらの模様を最終のレッスンに取り入れていました。

一見、複雑そうですが、
ひもといていけば、
銀線5種類の形の集合体です。

コレを見せられた生徒さんの反応は
「わーい、楽しそう‼️」と
「うわっ、難しそう(>_<)」の
どちらかになりますあせる

課程修了後も、
気軽に有線七宝を楽しむ人と、

残念ながら、
できれば、触りたくない人とに、
二極化してしまうようです(-_-;)


どんな人でも、
得意不得意は当然あるので、
なるべく苦手意識を持たないようにして欲しいなと思い、
少しずつ課題作品を変化させてみたりもしていますチョキ


だって、
{5780997F-F78D-46F1-8714-14F56EC59F3F}

こんな美しい物が、
自分の思い通りのデザインで作れるんですよ❗️

絶対、
好きになった方が良いと思うんですよね~ニコニコドキドキ

荘内屋工房くじゃく  佐藤美都子


[七宝焼きを体験してみませんか?]
・所要時間、約1時間
・費用、1500円
・問、0236222862

詳細はこちらからどうぞ。

七宝体験塾
☆七宝塾新メニュー、3回・4000円コースについての
 お問い合わせは 023(622)2862 まで。

ブログランキングに参加しています。
みなさまの1日1度のクリックが励みです。
↓ ↓ ↓ ポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村