おはようございます

お盆休みが終わり

いつもの日常が戻ってきました

今日からまた

ぼちぼち歩みます(*´ω`*)

 

好きなごはんのお供は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

自分で作ったおかず

 

いつか胸を張って言えるよう、今日からまたぼちぼち自炊を再開します。お盆休みの8日間、一切料理をしませんでした。その反動か?そろそろ自分で作ったご飯が食べたいにゃん!!この感覚を糧に家事を頑張るにゃん!!

 

ふんふん(`・ω・´)

 

お米を食べるピカチュウさん

 

 

 

可愛い(*´ω`*)♡♡♡

 

以上です

お読みいただきありがとうございます

では失礼します

 

 

おまけ

 

お時間ご興味あればお読みくださいね

 

フワッと思い出しました

 

 

なぜ もち米が効かん?

 

ああ、それは確か

お米屋さんが混ぜ物をしたからでしたっけ?

 

 

映画

霊幻道士

(1985年)

 

キョンシー

めっちゃ怖い…

とにかく怖い…

 

キョンシー対策のアイテムの一つ

もち米はキョンシーの毒を吸収します

(うわぁ懐かしい、笑笑笑)

 

 

キョンシーは人間の息を察知するので

息を止める練習

子供の頃めっちゃやりました、笑

 

キョンシー

中国から海を渡って

日本に来たらどうしよう

ヤバイよヤバイよ!!

 

本気で考えた時期がありました、笑