先週末の土日で漫画を読みました。
約束のネバーランド
7巻、8巻、9巻です
感想などを含め、好きに綴ろうと思います。
よろしくお願います。
先週末は好きなことをいっぱいしました。ゲーム、漫画、そして競馬。全部に色々な出来事がありました。一度に綴れそうもないので、今日はまず漫画の記事を書きます。
アニメと内容が違うと噂の原作の漫画。
どう違うのかが気になったので読んでいます。
先日からの続き、7巻から読みました。
面白いくらいアニメと構成が?違いますw
違うというか「あ、こんな経緯があったのね」と思うくらい非常にしっかりしたお話が展開されています。アニメの後半で明らかになる情報がすでに開示されているのに驚きました。この漫画を読んでると、まるで冒険小説を読んでるような気持ちになり、先が気になって仕方なくなります。時折、読者の感情を揺さぶってるシーンがあるのでちょいちょい泣けます。
7、8、9巻の感想は…
オジサン!!
ゴールディポンド、怖い!
頑張れ子供達!ですw
ちなみに、漫画を読んでとにかく驚いたのが。
主人公ちゃん達、銃を使いこなしています。アニメの主人公ちゃん達は弓しか手にしてなかったと思います。
非常に印象深く思ったのは9巻の巻末です。
作画を担当されている出水ぽすかさんからのメッセージ。アニメが終わった後読んでる人もいるかな?未来側にいる人は感想を教えてくれ!思わずウルッときてしまいました。なんか…私を待ってた?みたいな言葉だったので。
(都合よく解釈した私w)
9巻のカバー下、なんとなく気になりました。
ノーマンおるやん…(ノーマンだよね?)
しかも、たった独りで…(´;ω;`)
画像お借りしました、感謝です
現在、展開的にノーマンは(左)エマ達と一緒にいません。彼は絵に描いたような天才です。ゆえに抱える孤独、苦悩がひしひしと伝わってくるキャラです。彼にとってのエマは希望なのかな?と思いながら読んでいます。
もう一つだけ、9巻のことをw
あるあるな人気投票のお知らせですw
好きなキャラを一人選んで投票を!とありました。
一人しか選べないのか…
じゃあ私は…
ママにする!!
(④イザベラ)
と思った私ですw
私、ママが好きです( *´艸`)
そんなわけで。
ぼちぼち時間がある時に続きを読もうと思います。
以上です。
ここまでお読みいただき感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。
長文失礼しました。
では、失礼します(∩´∀`)∩