先日の出来事。

 

夕方ちょい前に。

 

洗濯物を取り込んでいる最中に侵入したと思われる。

 

珍入者の写真がコレ下差し

 

トンボちゃん…

 

イトトンボちゃん…???

 

なんでウチを選んだの~!!!!!!!

 

ウチに来てもいいことないよ~!!!!!

 

笑い泣き  笑い泣き  笑い泣き

 

ちなみに過去5年で3例目である。

 

虫は決して得意ではない、むしろ苦手の部類だと思う。

 

でも、稀に気まぐれで虫を飼うこともある。

 

(実は今もそうなんだけどねwww)

(お願い、ドン引きしないでwww)

 

でも、トンボちゃんは…厳しい。

 

サイズが大きい虫は基本、怖いチーン

 

イトトンボちゃんのサイズ、アウトである。

 

 

 

無駄な殺生はあまりしたくないとは思うけど。

 

仕方ない時もある。

 

殺虫剤を使うか使わないかの境界線。

 

みんなはどんな感じなんだろう。

 

 

 

めっちゃ悩んだけど。

 

めっちゃ怖かったけど。

 

なんとか捕まえて。

 

とりあえず、写真撮って。

 

(ある意味、めっちゃ余裕じゃね?www)

 

外に逃がした。

 

ちょっと強めに風が吹いていた日だったので、トンボちゃんは。

 

すぐどっか行った。

 

すぐ私の目の前から消えた。

 

羽を触ってしまったので。

 

もうまともに飛べないかもしれない。

 

そう考えると、辛いショボーン

 

ごめんね。

 

 

 

ちなみに、2年くらい前だろうか。

 

オニヤンマだかギンヤンマ?レベルのトンボちゃんが侵入してきたことがある。

 

あれは本当に本当に、心の底から怖かった。

 

ちょうど夫がいたので、捕獲して逃がしてもらった。

 

(ある程度の虫OKのメンズは助かるwww)

(シングルなメンズ達よ、虫修行をするのじゃ!!)

 

もし、私独りぼっちだったら…

 

夫が帰宅するまでどこかで待機してもらっただろう。

 

怖くて仕方ない笑い泣き

 

 

 

洗濯物を干す時や取り込む時。

 

外出時や帰宅時など。

 

窓やドアの長時間解放には気を付けようね真顔