ならまちには観光気分味うため

興福寺を通って行きましたニコニコ



鹿と観光客でいっぱいw





お参りもしましたグッ



階段急でしたが

こっちは人が少なかったウインク




高速餅つき見に行きましたルンルン



もちろんつきたて

食べないわけもなくw


2年ぶりの高速餅は

むっちゃ柔らかくなってて

食べにくくなってた


。。。


ハンカチきな粉だらけ爆笑


しばらく街並みを楽しんで

ランチに良さそうなお店見つけ〜



中はぎっしりで。。。

席に通され結構放置でした

(悪い意味ではなく

 むちゃ忙しくしてた)




そしてランチ〜

黒米酵素発酵ご飯は

お餅みたいでした


お野菜メインのランチ

美味しくいただきましたニコニコ


この後は昔茶粥を食べた

飛鳥荘の方をまわって帰りました




帰りはこちらから〜






お散歩の〆はw


言うまでもなく珈琲タイム


のんびりだったけど

結構充実でしたチョキ


この日は日傘で歩いたのに

翌日は大雨でした


半露天のお部屋の温泉では

どちらの景色も楽しめて

とても良かったですニコニコ


ではではまたニコニコ


27日奈良に向かう時

ずっと雨の中〜車


でしたが。。。


奈良公園ドライブで

観光してるうちに雨がやみキラキラ


チェックイン済ませて

ランチがてら日傘を持って

ならまちに向かうことにしました


まずはホテルで勧められた

吉城園へ行ってみました








ここ無料で見学出来るって爆笑




裏から抜けて神社へ





再び吉城園に戻り

ならまちへ向かいましたルンルン


ならまちⅡ に続く〜ニコニコ

28日朝〜

暗いうちに目が覚めて

お風呂に入ると。。。


雨でしたあめ


半露天なのでむちゃ趣ありグッ


お風呂から上がって

たらたらと支度して

ロビー棟へ朝食に向かいました



傘も準備してくれてましたルンルン



YouTubeでさんざん見たやつw


朝食会場が素敵過ぎる爆笑





椅子の高さもいい感じチョキ

お茶の後程なく一の膳〜



それぞれが丁寧なお料理


そして二の膳よだれ



茶粥朝食〜


茶粥の奥の葛の卵とじグッ

西京焼きグッ


どれも美味しいので

白米のご飯もおかわりで

いただきました〜よだれ



茶粥断然おすすめですチュー


白米も美味しかったですが

茶粥にあうおかずたちでしたルンルン


最後に月ヶ瀬の茶葉を使った

紅茶をいただきました



お庭を眺めながら

ゆっくりいただきましたピンクハート


ゆっくり茶粥の朝ご飯

とても良かったですニコニコ