ユーザーさんへの
ヒアリング、
本当に大事です。
そんな話です。
⭐
愛知県を中心に
全国対応
自動車登録・車庫証明
出張封印専門で
おネエの
社外登録
事務センター
行政書士のしおちゃんです。
『冷泉潮美』なので、
『しおちゃん』と呼ばれています。
本名は
『深井勝彦』といいます。
普段から
レディースを着て
メイクをして、
生活しています。
もちろん、仕事も😊
LGBT、
セクシャルマイノリティ、
MTFです。
MTFとは、、、
自分のセクシャリティは女性と理解し、
見た目も生活も女性でありたい、と感じている、
身体と戸籍上は男性のヒトです。
わたしは、
これで生きていく😝
No.557
髪が
ストレートになって、
ちゃんとまとまることが
すごくうれしいのです😆💕
でも
つんつんな感じではなくて、
自然なストレート。
あすかさん&るなちゃんの
技術の高さに感服です😆
さて、
今回初めての、
山形ナンバー😆
これで、
実績がないのが、
青森
山口
佐賀
熊本
鹿児島
の、五県のみになりました😆
新しい県では
新しい行政書士さんと繋がれて
それが嬉しく、
ありがたいです。
そして今回、
駐車スペースの状況が
あんまりよくなく、
現地確認をしてくださった
行政書士さんの助言をいただいて
クルマを止める場所を
微妙に変更したのでした。
それで、
無事に車庫証明をクリアし、
無事に登録となりました。
登録もね、
最初は、6月でよい、
そういう話だったんです。
でも、急遽、
5月28日までに
なんとか登録してほしい、
そういうご要望に代わりました。
まあね、
もしかしたら、とは
考えていたので、
なんとか28日登録に
できましたが、
結構冷や汗でした😆
車庫証明と
登録をお願いした行政書士さんに
無理を言って
やっていただけたことに
感謝しかありません😊
ご要望には
できるだけ答えたいと思います。
でもそれは
担当さんが
ユーザーさんに
きちんとヒアリングを
してくださるからこそです。
いい加減なことしか聞けてないと、
どうしても
最短ではできなくなってしまうのです。
なので、
どこにお家があって、
どの場所に止めるのか、
止める場所は
クルマの寸法以上あるのか、
そういったことを
きちんとヒアリングしていただけると
スムーズに登録ができます。
ちゃんとヒアリングできてなくて、
ご要望の日にちで
登録ができない、
そんなこともありますのです。
お車を買われた方への
ヒアリングは
本当に大事です。
めんどくさいとか
聞ける雰囲気ではない、とか
そんなことを
おっしゃらずに、
お願いしますね。
それが、
ユーザーさんの資するところですし、
担当さんの身も助けますからね。
それでは今日はこれまで。
よんでくださって
ありがとうございました😊