新潟県立近代美術館~よみがえる正倉院宝物~(新潟県長岡市) | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

2021年8月11日(水)、新潟県立近代美術館へ「よみがえる正倉院宝物」という企画展を観てきました。

正倉院とは、奈良県奈良市にある、東大寺大仏殿の北北西に位置する宝物を保管してある倉で、

聖武天皇と光明皇后ゆかりの品をはじめてとする、

天平時代(奈良時代)を中心とした美術工芸品が収蔵されています。

実物ではないですが、

その宝物である美術工芸品を限りなく忠実に復元したものが、

それはレプリカではなく、それそのものが美術工芸品に値するもので、

そういったものが多数、美術館には展示されていました。
天平時代の美術工芸品を復元したものが、以下のものです。楽器、仏具などが展示されていました。
正倉院の画像が展示されていました。
奈良時代の美術工芸品は、今の時代に負けず劣らず、立派なものが造られていたようですが、

当時、機器類もないのに、純粋に人の力のみで造られたということに、

感嘆を隠せませんでした。

とても良かったです。

では!